INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 廻向 [SAT] 廻向 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 146 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
廻向 (146 / 146)  日本 (93 / 68265)  親鸞 (70 / 9565)  浄土真宗 (45 / 6103)  教行信証 (42 / 4002)  日本仏教 (40 / 34869)  インド (34 / 21082)  浄土教 (23 / 5894)  中国 (19 / 18593)  曇鸞 (18 / 1544)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北塔光昇真宗における追善のもつ意味印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 310-320詳細IB:00029905-
北塔光昇他力回向と回向文印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 263-268詳細IB:00029975-
寺川俊昭親鸞の宗教的世界印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 334-348詳細IB:00029982-
畑竜英親鸞三願転入の考察印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 234-248詳細IB:00030225-
加茂仰順廻向について印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 142-143(R)詳細IB:00000764-
篠田竜雄親鸞の「廻向可能の原理」印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 182-185詳細ありIB:00001407-
桐渓順忍廻向の論理印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 32-37詳細ありIB:00001705-
柴田悟論註に於ける廻向思想(一)印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 174-175詳細ありIB:00002217-
福原亮厳転の思想印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 47-52詳細ありIB:00003012-
静谷正雄阿閦仏国経と大阿弥陀経の成立の先後印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 84-88詳細ありIB:00003215-
本多弘之廻向の教学印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 309-316詳細ありIB:00003893-
森山清徹般若経における「廻向」の問題印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 152-153詳細ありIB:00004197-
桑原浄昭曇鸞発揮による往還二廻向義の意義印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 144-145詳細ありIB:00004193-
奈良弘元曼殊院蔵『西方懺法』本について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 80-84詳細ありIB:00005168-
福原隆善五悔について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 271-274詳細ありIB:00005233-
山口務『八千頌般若経』におけるanumodanāについて印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 374-377詳細ありIB:00005726-
橋本芳契大乗仏教の人間理解印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 7-14詳細ありIB:00006273-
菊村紀彦親鸞における浄土教思想の展開印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 211-214詳細ありIB:00006686-
島義厚宝積経における廻向印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 290-294詳細ありIB:00008022-
藤近恵市初期大乗経典における普賢行の一考察印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 193-196詳細ありIB:00008855-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage