INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一乗思想 [SAT] 一乗思想 一乘思想

検索対象: すべて

-- 162 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
一乗思想 (121 / 121)  日本 (70 / 68136)  法華経 (64 / 4453)  日本仏教 (55 / 34753)  中国 (38 / 18585)  インド (36 / 21068)  最澄 (25 / 1661)  インド仏教 (23 / 8074)  中国仏教 (22 / 8866)  天台宗 (21 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野嶋祥雄『金剛三昧経』の成立背景印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 198-203(R)詳細IB:00191173ncid/BN08526094:IB00057570A:IB00135120A:IB00009017A:IB00153548A:IB00039307A:IB00021247A:IB00009017A:ncid/AA11633183:ncid/BN00809663:ncid/BA46137007
三友量順大智度論の菩薩観インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 147 1987-10-30 293-305(R)詳細IB:00045368-
勝呂信静法華経の一乗思想インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 147 1973-11-01 -詳細IB:00046963-
勝呂信静法華経の一乗思想印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 130-167詳細IB:00030155-
井野雅文『中観光明論』における一乗思想と如来蔵思想インド哲学仏教学研究 通号 27 2019-03-31 71-84(L)詳細IB:00204638-
小林是恭日蓮聖人の慧心僧都評大崎学報 通号 64 1923-04-20 2-31詳細IB:00022556-
塚本啓祥法華一乗思想形成の文化史的基盤大崎学報 通号 135 1982-01-31 138-170(R)詳細IB:00023448-
三友量順一乗思想と大乗のボサツの〈清浄〉性奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 135 2014-03-30 725-737(L)詳細IB:00128835-
奥野光賢吉蔵撰『勝鬘宝窟』をめぐって奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 135 2014-03-30 852-859(L)詳細IB:00128846-
幡谷明真宗教判論の課題教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 213-257(R)詳細-IB:00189726-
片山由美インド仏教における『法華経』の成立と展開経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 63-92(L)詳細-IB:00123742-
松岡正剛華厳から密教に出る空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 121-133(R)詳細-IB:00237928-
織田顕祐華厳一乗思想の成立史的研究華厳学研究 通号 2 1988-10-15 91-188詳細-IB:00040106-
淺田正博親鸞聖人と比叡山の修行研究紀要 通号 20 2007-03-01 141-152(R)詳細-IB:00062212-
高崎直道如来蔵思想の歴史と文献講座・大乗仏教 通号 6 1982-05-30 1-49(R)詳細-IB:00049573-
平川彰大乗仏教における法華経の位置講座・大乗仏教 通号 4 1983-02-10 -詳細-IB:00049556-
松本史朗『勝鬘経』の一乗思想について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 37-64(L)詳細-IB:00019633-
末光愛正吉蔵の一乗思想駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 173-186詳細-IB:00020035-
松本史朗唯識派の一乗思想について駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 1-23(L)詳細-IB:00020046-
池田魯参吉津宜英著『華厳一乗思想の研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 23 1992-10-31 379-384詳細ありIB:00020239-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage