INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経部 [SAT] 経部 經部 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 49 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (34 / 21054)  経部 (26 / 26)  インド仏教 (19 / 8064)  倶舎論 (19 / 1227)  世親 (13 / 1304)  順正理論 (13 / 277)  経量部 (10 / 164)  大毘婆沙論 (8 / 454)  仏教学 (7 / 8083)  有部 (7 / 117)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
斎藤明lTa ba'i khyad parにおける「経(部)中観」の意味印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 111-119(L)詳細ありIB:00066454
斎藤唯信因果關係の内容に於ける一考察現代佛教 通号 123 1935-03-01 34-40(R)詳細IB:00192645
酒井紫朗西蔵蔵経デルゲ版 甘殊尓の部帙の分ち方について密教研究 通号 63 1937-08-05 70-82(R)詳細IB:00015393-
佐藤厚新出 松廣寺藏『無常經新鈔』斷簡について東アジア仏教研究 通号 17 2019-05-31 57-75(L)詳細IB:00195397-
里見泰穏三世について棲神 通号 33 1959-12-08 101-120(R)詳細IB:00199345-
清水俊史パーリ上座部における相続転変差別仏教史学研究 通号 33 2014-11-25 1-19(L)詳細IB:00157698-
周柔含鳩摩羅多の所属部派について印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 151-155(L)詳細ありIB:00076235-
宅見春雄婆沙所収異部教義について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 113 1972-10-09 155-167(L)詳細IB:00043758-
田中裕成《婆沙論》における阿毘達磨論師と分別論師と譬喩師の四聖諦説佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 47 2019-03-01 33-47(L)詳細IB:00192461-
田中裕成『サウンダラナンダ』16.30-33にみる二つの系統印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 44-49(L)詳細ありIB:00192728naid/40020928568:ncid/BN03465185:IB00048097A:IB00168795A:IB00006939A:ncid/BB15610196:naid/110000252252:IB00010426A:ncid/BA37164665:naid/110007974722:ncid/BA27829240
月輪賢隆竜樹の讃法界頌と百千頌大集経地蔵菩薩請問法身讃と蔵文Dharmadhatustotra龍谷学報 通号 306 1933-06-01 121-146詳細IB:00028927-
中島正淳シュリーラータにおける認識の構造佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 119-139(L)詳細IB:00188205-
中島正淳シュリーラータにおける次第生起説について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 106-109(L)詳細ありIB:00196487-
中島正淳世親とシュリーラータの思想的差異印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 70-74(L)詳細IB:00222158-
中島正淳縁起の二句をめぐる世親とシュリーラータの解釈について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 29-43(L)詳細IB:00225366-
中島正淳縁起経釈にみられる経部的要素佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 51 2023-03-01 27-40(L)詳細IB:00247046-
那須円照スティラマティの外界非実在論インド学チベット学研究 通号 25 2021-12-01 1-19(L)詳細IB:00221288-
西村実則倶舎論の経典観の一考察印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 222-224詳細ありIB:00004971-
原田覚大校閲翻訳師dPal brtsegs考(経部ほか)印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 101-107(L)詳細IB:00168559-
藤村隆淳『続真言宗全書』密教学研究 通号 9 1977-03-31 206-209(R)詳細IB:00082234-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage