INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 救済 [SAT] 救済 救濟 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1290 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (900 / 68126)  日本仏教 (540 / 34743)  救済 (313 / 313)  親鸞 (287 / 9564)  浄土真宗 (158 / 6103)  教行信証 (135 / 4001)  中国 (122 / 18585)  法然 (117 / 5271)  浄土教 (117 / 5892)  宗教学 (115 / 4062)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田耕二インドの観音諸難救済図仏教芸術 通号 125 1979-07-25 48-64(R)詳細IB:00095220
河波昌往生思想の普遍性について仏教文化研究 通号 25 1979-10-10 17-32(R)詳細ありIB:00062326
広瀬智一仏教的救済の諸相論集 通号 6 1979-12-31 92-95(R)詳細IB:00018681-
長尾正瑛生即無生に於ける自証と救済真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 24 1980-02-28 45-54詳細IB:00032936-
森田真円時代原理と救済の論理龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 66-68詳細IB:00013999-
渡部正英『伝法宝紀』と『歴代法宝記』について宗学研究 通号 22 1980-03-31 212-216(R)詳細IB:00069782-
田村晃祐日蓮の『選択集』批判について東洋学研究 通号 14 1980-03-31 41-55詳細IB:00027897-
長島尚道鎌倉仏教における慈善救済思想について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 337-340詳細ありIB:00005249-
菊地正治近代仏教と社会事業従事者養成仏教の歴史と文化 通号 56 1980-12-15 958-975(R)詳細IB:00046313-
柴野博子時と永遠比較思想研究 通号 7 1980-12-20 38-47(R)詳細IB:00070905-
原田双栄いかに伝道するか講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 85-99詳細IB:00059978-
渡辺宝陽日蓮における救済と仏性宗教研究 通号 246 1981-02-01 210-211詳細IB:00031338-
寺川俊昭親鸞の救済理解宗教研究 通号 246 1981-02-01 204-206詳細IB:00031334-
岡本修初期キリスト教の東方的要素について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 107-116(R)詳細IB:00194871-
河波昌往生思想と菩薩道の完成菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 3 1981-05-11 115-132詳細IB:00046122-
石田充之法然の菩薩思想とその成立・展開の問題菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 3 1981-05-11 391-406(R)詳細IB:00046137-
西義雄仏陀による衆生救済の一原理大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 3 1981-09-20 3-23(R)詳細IB:00046151-
守屋茂社会福祉の再建と仏教の論理叡山学院研究紀要 通号 4 1981-10-30 12-26(R)詳細IB:00153749-
坂上雅翁南都浄土教における三時思想について宗教研究 通号 250 1982-02-20 169-170(R)詳細IB:00094056-
石田充之親鸞の救済観の意義宗教研究 通号 250 1982-02-20 196-198(R)詳細IB:00094284-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage