INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ラサ [SAT] ラサ

検索対象: すべて

-- 324 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (175 / 21101)  チベット (79 / 3041)  プラサンナパダー (66 / 66)  インド仏教 (60 / 8089)  ラサ (44 / 44)  チベット仏教 (40 / 1767)  チャンドラキールティ (37 / 187)  仏教学 (29 / 8112)  日本 (28 / 68566)  中論 (26 / 789)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平川彰縁起説の問題点仏教研究 通号 4 1974-09-30 1-22詳細IB:00033331-
清水乞インド宗教儀礼と造型日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 59-72詳細IB:00011065-
寺内徹ラサの概念待兼山論叢 通号 12 1978-12-25 49-64詳細IB:00020603-
常盤義伸如来蔵法門ということ禅文化研究所紀要 通号 12 1980-03-25 1-25詳細IB:00021172-
氏家覚勝ザンスカールにおける金剛界五仏系のマンダラについて密教学研究 通号 12 1980-03-31 75-93(R)詳細IB:00077704-
本多恵プラサンナパダーの要語説明印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 9-12詳細ありIB:00005155-
菊地英夫隋・唐王朝支配期の河西と敦煌講座敦煌 通号 2 1980-07-30 99-194(R)詳細IB:00049927-
デュモリンハインリヒ西洋における禅の受容総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 2 1980-11-20 41-43(R)詳細IB:00227344-
江島恵教中観学派における対論の意義仏教思想史 通号 3 1980-12-01 -詳細IB:00040142-
伊藤照司プラサート・プノム・ルン寺の建立年代について東方学 通号 62 1981-07-01 126-134詳細IB:00035013-
谷貞志「プラサンガ(サーダナ)」解釈の問題印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 43-46(L)詳細ありIB:00005992-
酒井真典チベット・ラサ請来の金剛般若経に因んで中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 62 1983-03-31 553-568(R)詳細IB:00045915-
谷貞志プラサンガ・サーダナ(帰謬論証)導入による論理系の構造変換佛教學 通号 15 1983-04-25 1-27(L)詳細IB:00012013-
桧垣巧インド仏教と禅宗仏教学会報 通号 9 1983-12-21 21-35(R)詳細IB:00014579-
上田昇プラサンナパダーに見られる相待論について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 138-139詳細ありIB:00006306-
細川寛『般若灯論』における仮言的言明の定言化SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 31-43詳細IB:00021457-
上村勝彦マンマタの理解するラサ・ス-トラ注東方 通号 1 1985-04-30 68-78(L)詳細IB:00029457-
江島恵教『中論』註釈書における「縁起」の語義解釈仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 1 1985-06-30 139-157(R)詳細IB:00045552-
中野素如来考大谷大学大学院研究紀要 通号 2 1985-12-01 63-82詳細IB:00029115-
渡辺喜勝楠正弘『庶民信仰の世界-恐山信仰とオシラサン信仰』論集 通号 12 1985-12-31 81-84(L)詳細IB:00018747-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage