INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: グプタ [SAT] グプタ

検索対象: すべて

-- 361 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (275 / 21101)  インド仏教 (79 / 8089)  アバヤーカラグプタ (68 / 68)  プラジュニャーカラグプタ (50 / 50)  ダルマキールティ (37 / 404)  仏教学 (35 / 8111)  アビナヴァグプタ (31 / 31)  チベット (31 / 3041)  プラジュニャーカラグプタ(Prajñākaragupta) (28 / 28)  仏教論理学 (28 / 484)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林久泰仏教認識論における錯覚論法印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 65-70(L)詳細ありIB:00066432
小林久泰慈悲と論証日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 153-167(L)詳細IB:00093733-
和田壽弘新ニヤーヤ学派における表現の簡略化印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 1-18(L)詳細IB:00097616-
小林久泰論争の場における〈審判者〉の役割印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 116-120(L)詳細IB:00079119-
向井亮仲澤浩祐著『グプタ期仏教の研究』印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 381-382(R)詳細IB:00098091-
沖本克己チベットと中国 コラム②須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 120-124(R)詳細IB:00100708-
久間泰賢後期瑜伽行派の思想唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 221-253(R)詳細IB:00104986-
杉本瑞帆火中の蓮華龍谷大学仏教学研究室年報 通号 18 2014-03-31 1-18(L)詳細IB:00179263-
星野雅徳モークシャーカラグプタの現量説駒澤大學佛教學部論集 通号 45 2014-10-31 109-126(L)詳細IB:00147361-
園田沙弥佳『サーダナ・マーラー』における五護陀羅尼の成就法印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 115-118(L)詳細ありIB:00144842-
護山真也ヨーガ行者の直観と全知をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 150-157(L)詳細IB:00191865ncid/BN01126994:naid/110000284950:ncid/BN01316399:naid/130003829962:ncid/BA75186800:naid/110009593340:ncid/BA24191483:ncid/BA18184938
園田沙弥佳『サーダナ・マーラー』におけるマーリーチーの成就法印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 188-193(L)詳細ありIB:00195417ncid/BN01126994:naid/110000284950:ncid/BN01316399:naid/130003829962:ncid/BA75186800:naid/110009593340:ncid/BA24191483:ncid/BA18184938
稲見正浩プラジュニャーカラグプタ研究史プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 3-26(L)詳細IB:00206021ncid/BN01126994:naid/110000284950:ncid/BN01316399:naid/130003829962:ncid/BA75186800:naid/110009593340:ncid/BA24191483:ncid/BA18184938
裵慶娥プラジュニャーカラグプタにおける直接知覚の無分別性プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 109-137(L)詳細IB:00206025ncid/BN01126994:naid/110000284950:ncid/BN01316399:naid/130003829962:ncid/BA75186800:naid/110009593340:ncid/BA24191483:ncid/BA18184938
小林久泰灯火の喩え印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 113-119(L)詳細IB:00227482ncid/BN01126994:naid/110000284950:ncid/BN01316399:naid/130003829962:ncid/BA75186800:naid/110009593340:ncid/BA24191483:ncid/BA18184938
園田沙弥佳『サーダナ・マーラー』におけるチュンダーの成就法印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 151-155(L)詳細IB:00235315ncid/BN01126994:naid/110000284950:ncid/BN01316399:naid/130003829962:ncid/BA75186800:naid/110009593340:ncid/BA24191483:ncid/BA18184938
山田竜城マトゥーラの伝えから仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 156-168詳細IB:00012696-
松本文三郎仏教と仏教芸術仏教研究 通号 2 1920-07-20 220-231詳細IB:00024548-
池田澄達摩訶婆羅多に於ける仏教の影響歟仏教学の諸問題 通号 2 1935-06-01 489-547(R)詳細IB:00055753-
山田竜城原始佛教教團の擴がりとその時代的區分印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 247-250詳細ありIB:00000098-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage