INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿含経 [SAT] 阿含経 阿含經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 957 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (509 / 21065)  阿含経 (286 / 286)  インド仏教 (242 / 8071)  雑阿含経 (240 / 240)  原始仏教 (178 / 1215)  増一阿含経 (176 / 176)  日本 (171 / 68126)  仏教学 (162 / 8092)  長阿含経 (144 / 144)  中国 (129 / 18585)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮坂宥勝Urubilvā-Pratihārgaの偈頌の伝承形態名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 1979-03-31 33-56詳細IB:00028188
稲岡了順道綽・善導の宿善観について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 1 1979-05-30 21-45(R)詳細IB:00169379-
勝部隆敏説法と四無礙解大正大学綜合仏教研究所年報 通号 1 1979-05-30 115-132(R)詳細IB:00169382-
春日井真英「須弥山」に関する象徴的解釈東海仏教 通号 24 1979-05-30 34-45詳細IB:00021722-
田中章友阿毘達磨仏教の業論中央学術研究所紀要 通号 8 1979-06-10 139-148詳細IB:00035925-
松原祐善親鸞教学の一指標親鸞教学 通号 34 1979-07-20 1-24詳細IB:00026038-
真柄和人辟支仏と過去仏仏教論叢 通号 23 1979-10-10 103-106(R)詳細IB:00069974-
山崎次彦阿含経典における「見」について仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 23 1979-11-01 91-102詳細IB:00046337-
光地英学正法眼蔵「生死」駒沢大学仏教学部論集 通号 10 1979-11-01 33-41詳細IB:00019978-
春日井真英須弥山の構造について宗教研究 通号 242 1980-02-20 68-69(R)詳細IB:00096782-
中川善教比丘尼の戒律高野山大学論叢 通号 15 1980-02-21 1-22(R)詳細IB:00014363-
永崎亮寛初期仏教における頭陀行について密教文化 通号 129 1980-02-21 88-76(L)詳細IB:00016080-
松浦秀光八念誦について宗学研究 通号 22 1980-03-31 245-250(R)詳細IB:00069789-
榎本文雄Udānavarga諸本と雑阿含経, 別訳雑阿含経, 中阿含経の部派帰属印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 55-57(L)詳細ありIB:00005267-
安藤正見原始仏教における三学について東海仏教 通号 25 1980-05-30 66-73詳細IB:00021731-
雲井昭善時代・社会苦仏教思想 通号 5 1980-08-20 241-264詳細IB:00049273-
石田瑞麿地獄苦仏教思想 通号 5 1980-08-20 335-366詳細IB:00049277-
田中教照八正道の展開と修行道論佛教學 通号 9 1980-10-25 111-144詳細IB:00011976-
原裕『増一阿含経』の空説について仏教論叢 通号 24 1980-11-10 99-103(R)詳細IB:00068998-
谷川泰教ジャイナ教聖典に見られるSaṃyutta-NikāyaⅠ,2.7の平行句密教文化 通号 132 1980-11-21 96-69(L)詳細IB:00016092-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage