INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: パーリ律 [SAT] パーリ律

検索対象: すべて

-- 165 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
パーリ律 (136 / 136)  インド (102 / 21054)  四分律 (81 / 446)  五分律 (61 / 205)  十誦律 (61 / 271)  摩訶僧祇律 (43 / 210)  インド仏教 (36 / 8064)  仏教学 (35 / 8083)  律蔵 (25 / 253)  律 (20 / 157)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三枝充悳「仏伝」と「仏教教団の成立」と佛教學 通号 39 1997-12-20 1-29詳細IB:00012137-
八力広喜大乗ボサツの悪行印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 172-178詳細ありIB:00008951-
松田慎也歯木について上越教育大学研究紀要 通号 91 1998-01-01 817-829詳細IB:00039934-
下田正弘阿蘭若処に現れた仏教者の姿日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 1-13詳細IB:00011678-
山極伸之律蔵にみられる沙弥日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 65-86詳細IB:00011674-
向井亮平川彰著作集第13巻『比丘尼律の研究』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 355-356詳細IB:00030259-
釈智観律蔵に見られる沙弥と式叉摩那についてパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 61-66詳細IB:00036107-
奥村浩基コーサンビー諍論説話に見られる共通要素大谷大学大学院研究紀要 通号 15 1998-12-01 23-40(L)詳細IB:00029203-
沖本克己書評 佐々木閑『出家とは何か』花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 131-138詳細IB:00038522-
城福雅伸仏教と倫理印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 338-343詳細ありIB:00009501-
佐々木閑Samantapāsādikāと律蔵仏教研究 通号 29 2000-03-30 69-90(L)詳細IB:00033512-
山極伸之パーリ律犍度部の構造に関する一考察佛教文化研究 通号 44 2000-03-31 1-10(L)詳細ありIB:00194854-
涂美珠「八重法」の再考駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 57-76(L)詳細IB:00019313-
井上陽仏塔建立に関わった比丘・比丘尼龍谷大学大学院研究紀要 通号 21 2000-12-01 16-33(L)詳細IB:00014292-
岩田朋子出家者の住処としての洞窟印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 68-70(L)詳細ありIB:00009646-
谷川泰教仏に二言はあるか密教文化 通号 205 2000-12-21 1-43(L)詳細IB:00016378-
山極伸之パーリ律経分別にみられる浄法香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 205 2001-03-16 203-221(L)詳細IB:00048035-
山極伸之初期仏教教団における食の受容仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 307-322(L)詳細IB:00044002-
岩田朋子臥座具犍度の検討印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 112-114(L)詳細IB:00009970-
杉本卓洲菩薩の生き方比較思想研究(別冊) 通号 28 2002-03-31 52-55(R)詳細IB:00073850-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage