INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ジャータカ [SAT] ジャータカ

検索対象: キーワード

-- 270 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ジャータカ (270 / 270)  インド (181 / 21101)  インド仏教 (62 / 8089)  仏教学 (51 / 8112)  原始仏教 (34 / 1223)  日本 (28 / 68566)  法華経 (21 / 4467)  初期仏教 (18 / 664)  仏教 (15 / 5168)  スッタニパータ (14 / 445)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
杉本卓洲ミトゥナ(Mithuna)と仏塔中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 421-444(R)詳細IB:00045907-
雲井昭善夜叉女(yakkhī, yakkhinī)考中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 405-420(R)詳細IB:00045906-
佐久間光昭ジャータカの仙人像(二)印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 108-110(L)詳細ありIB:00005978-
原実R.K.テーラダ著 蓮根の盗難東洋学報 通号 62 1983-03-25 211-218詳細IB:00018292-
松田真道インド仏教教団史における浄人の考察曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 137-154(R)詳細IB:00176809-
佐久間光昭古代インドの山岳修行者(一)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 71-91(L)詳細IB:00176841-
田辺和子Dhammapada-atthakathāにみられるUdena王物語印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 71-78(L)詳細ありIB:00005742-
山崎元一古代インドのシュードラ國學院大學紀要 通号 20 1982-03-30 130-159詳細IB:00037839-
杉本卓洲菩薩の捨身行法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB:00050398-
吉川利治ラオス、東北タイの慣習法に見られる仏教戒律戒律思想の研究 通号 9 1981-10-01 265-305(R)詳細IB:00052103-
佐久間光昭慈の力曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 257-258(R)詳細IB:00176780-
雲井昭善原始仏教における菩薩の観念菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 13 1981-05-11 3-14(R)詳細IB:00046116-
水野弘元ジャータカにおける菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 13 1981-05-11 15-31(R)詳細IB:00046117-
高橋堯昭小乗の中の大乗棲神 通号 53 1981-03-30 183-197(R)詳細IB:00194932-
佐久間光昭ジャータカの仙人像 (一)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 116-117詳細ありIB:00005297-
杉本卓洲アーンドラ地方仏教の一側面仏教の歴史と文化 通号 57 1980-12-15 30-50(R)詳細IB:00046264-
雲井昭善初期仏教教団と夜叉(Yakkha,Yaksa)仏教の歴史と文化 通号 57 1980-12-15 3-19(R)詳細IB:00046262-
塚本啓祥初期仏教における持法者と持律者の論争仏教思想史 通号 3 1980-12-01 -詳細IB:00040139-
佐久間光昭ジャータカ四六六話の神観念をめぐって曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 240-241(R)詳細IB:00176745-
名畑賀央菩薩思想による法華経の分科中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 117-123詳細IB:00035932-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage