INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 体相 [SAT] 体相 體相 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 41 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (25 / 68265)  大乗起信論 (13 / 842)  中国 (12 / 18593)  日本仏教 (12 / 34869)  釈摩訶衍論 (10 / 352)  体相用 (9 / 9)  親鸞 (6 / 9565)  中国仏教 (5 / 8870)  インド (4 / 21082)  不二摩訶衍法 (4 / 31)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吾妻重二『大乗起信論』の概念と修辞と撰者「大乗起信論」の研究 通号 2000-08-25 130-159(R)詳細IB:00050536
安西廉仏道成就の具体相印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 150-153(R)詳細IB:00133389
池田魯参『教観綱宗・釈義』の教判論駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 86-102詳細ありIB:00019923-
伊藤教宣『秘密曼荼羅十住心論』撰述の背景豊山教学大会紀要 通号 36 2008-03-31 59-83(R)詳細IB:00125512-
伊藤秀憲解深密経の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 65-73(R)詳細IB:00174070-
宇野恵教還相の具体相について龍谷教学 通号 25 1990-06-01 1-8詳細IB:00030717-
大江順誠行信釈義と往生論註宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 1-27詳細IB:00028449-
小川直人現生正定聚親鸞教学 通号 84 2005-03-10 97-122(R)詳細IB:00062507-
柏木弘雄「体・相・用」三大説の意義とその思想的背景仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 84 1979-11-01 321-338詳細IB:00046346-
金子和弘『永平清規』における行の具体相曹洞宗宗学研究所紀要 通号 1 1988-03-31 119-132詳細IB:00020584-
加茂仰順他力信の表現相と具体相印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 235-238詳細ありIB:00000725-
菅野博史『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第三体相」の分析印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 49-57(L)詳細ありIB:00135372-
木川敏雄仏教カウンセリング(4)仏教学会報 通号 11 1985-12-21 16-23(R)詳細IB:00014595-
栗山秀純弘法大師教学と如来蔵思想密教学研究 通号 37 2005-03-30 13-34(R)詳細IB:00109867-
島村大心真如熏習の真意——主として法蔵による理解豊山教学大会紀要 通号 38 2010-03-31 403-420(R)詳細-IB:00146257-
東海林良昌超高齢社会における寺院や僧侶の具体相教化研究 通号 29 2018-09-01 282-294(R)詳細ありIB:00210700-
GirardFredericThe trinomial substance (ti 體), signs (xiang 相) and activity (yong 用) in some Dunhuang manuscripts related to the Dilun school and the Treatise on the act of faith in the Great Vehicle (大乘起信論)地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 18-39(L)詳細IB:00231416-
対本愛道三玄三要に就いて禪學研究 通号 30 1939-03-01 37-50(R)詳細ありIB:00020859-
高崎直道大乗起信論の真如佛教學 通号 29 1990-09-01 1-24(L)詳細IB:00012074-
高橋弘次名号について仏教論叢 通号 15 1971-03-30 83-88(R)詳細IB:00070373-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage