INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 四門 [SAT] 四門 [ DDB ] 四门

検索対象: すべて

-- 50 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
四門出遊 (18 / 18)  中国 (17 / 18585)  日本 (14 / 68136)  インド (11 / 21068)  中国仏教 (11 / 8866)  仏教学 (7 / 8092)  日本仏教 (7 / 34753)  智顗 (6 / 1964)  十四門義 (5 / 5)  四門 (5 / 5)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村中祐生天台教義における四門印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 295-297詳細ありIB:00002665
小野嶋祥雄唐初期三一権実論争の起因に対する論争当事者の認識印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 200-204(R)詳細ありIB:00150373
長尾光恵霊潤「一巻章」所説の十四門義について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 217-220(R)詳細IB:00191494ncid/BN08526094:ncid/BB08782373:IB00110570A:ncid/BB13716469:IB00131188A:IB00200401A
福原亮厳摩訶止観の業相観の意味叡山学院研究紀要 通号 4 1981-10-30 1-11(R)詳細IB:00153747-
荻原雲来四門に就いて大崎学報 通号 19 1911-09-15 45-50詳細IB:00022210-
RhodesRobertFA Controversy over the Buddha-nature in T'ang China大谷学報 通号 279 1994-04-30 1-24(L)詳細IB:00025564-
ひろさちや遊行する仏陀季刊仏教 通号 12 1990-07-15 111-115(R)詳細IB:00155714-
ひろさちや苦を「苦」にしない仏教の解決法季刊仏教 通号 31 1995-04-15 61-69(R)詳細IB:00231559-
小川一乗仏教から見た「いのち」岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 10 2010-03-31 1-23(R)詳細ありIB:00240708-
村中祐生嘉祥大師における教判思想の展開櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 10 1973-06-08 735-750詳細IB:00046944-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(一)〈第四講〉現代と親鸞 通号 14 2008-03-01 271-280(R)詳細IB:00165600-
林屋友次郎現代人への碧巖錄の解說(四)現代佛教 通号 119 1934-11-01 33-38(R)詳細IB:00192442-
日置孝彦『大乗義章』仏性義における仏性駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 1 1967-03-01 -詳細IB:00018927-
吉津宜英澄観の華厳教学と杜順の法界観門駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 38 1980-03-30 145-165詳細IB:00019586-
石川力山中世曹洞宗切紙の分類試論(十)駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 163-192詳細ありIB:00020101-
松村巧『世記経』地獄品・訳注地獄の世界 通号 18 1990-12-01 57-96(R)詳細IB:00052875-
沢田瑞穂地獄の経典地獄の世界 通号 18 1990-12-01 357-373(R)詳細IB:00052887-
石田瑞麿地獄とは何か地獄の世界 通号 18 1990-12-01 97-129(R)詳細IB:00052876-
星俊明『茶店問答』と『茶店問答弁訛』について淨土學 通号 53 2016-06-30 343-368(R)詳細IB:00173680-
武田海正佛陀最後の敎誡棲神 通号 21 1936-02-05 233-241(R)詳細IB:00209553-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage