INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宝塔 [SAT] 宝塔 寶塔 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 167 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (97 / 68359)  日本仏教 (50 / 34935)  法華経 (47 / 4462)  多宝塔 (36 / 36)  中国 (34 / 18597)  インド (24 / 21088)  見宝塔品 (20 / 20)  宝塔 (19 / 19)  中国仏教 (17 / 8871)  仏教美術 (17 / 2263)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡島秀隆湖北省の古塔禅研究所紀要 通号 24 1996-03-01 217-232詳細ありIB:00027274-
庵谷行亨日蓮宗の授戒会仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 501-513(R)詳細IB:00055905-
横超慧日戒壇について支那仏教史学 通号 1 1942-03-25 97-117詳細IB:00024356-
横超慧日多宝塔思想の起源印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 30-36詳細IB:00000103-
遠藤是秀題目宝塔にみる法華教団とその信仰日蓮教学研究所紀要 通号 5 1978-03-31 9-48(R)詳細IB:00023801-
井本勝幸法華経成立に関する私見法華学報 通号 10 2000-11-13 71-350詳細IB:00059067-
伊藤真弓『法華経』第十一「見宝塔品」と長谷寺銅板法華説相図の図相芸術学 通号 3 1997-07-31 22-36詳細IB:00043115-
伊藤瑞叡法華経神力嘱累付嘱考(下)渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 3 2003-03-13 11-45(R)詳細IB:00048724-
逸見梅栄仏教美術研究資料としての法華経大崎学報 通号 84 1934-06-15 55-70詳細IB:00022785-
逸見梅栄多宝塔と普門品法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 251-281(R)詳細IB:00050350-
石田茂作嚴島平家納經と藤原末期の信仰現代佛教 通号 21 1926-01-01 111-127(R)詳細IB:00204145-
石田瑞麿鑑真の戒律金沢文庫研究 通号 96 1963-12-01 1-5詳細IB:00040304-
石井修道中国の五山十刹制度の基礎的研究(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 82-122詳細ありIB:00020051-
池山一切圓比叡山東塔について叡山学院研究紀要 通号 3 1980-10-30 79-92(R)詳細IB:00143754-
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 167 2011-11-18 94-97(R)詳細IB:00183413-
伊久間洋光『法華経』「見宝塔品」チベット訳増広箇所における並行梵文の回収豊山学報 通号 60 2017-03-31 131-146(L)詳細IB:00238804-
有賀要延分身如来について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 164-165詳細ありIB:00003853-
天沼俊一高野山の鎌倉建築密教研究 通号 30 1928-09-03 10-20詳細IB:00015188-
阿部龍文弘法大師の「毘廬舎法界体性塔」と顕密二種の「多宝塔」智山学報 通号 59 1996-03-31 27-55(R)詳細IB:00141812-
跡部直治寶塔(多寶塔)佛教考古學講座 通号 3 1936-06-10 1-33(R)詳細IB:00201836-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage