INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 瑜伽行唯識学派 [SAT] 瑜伽行唯識学派 瑜伽行唯識學派

検索対象: すべて

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
瑜伽行唯識学派 (87 / 87)  インド (77 / 21054)  インド仏教 (30 / 8064)  瑜伽師地論 (27 / 664)  インド大乗仏教 (18 / 72)  Asaṅga (17 / 99)  Vasubandhu (17 / 202)  世親 (17 / 1304)  摂大乗論 (16 / 637)  Maitreya (15 / 56)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤利生瑜伽行派の物質観をめぐる問題宗教研究 通号 275 1988-03-31 151-153(R)詳細IB:00110175-
早島理インド大乗仏教瑜伽行唯識学派におけるいのち観真宗学 通号 137/138 2018-03-15 1-17(L)詳細ありIB:00226857-
早島理インド大乗仏教瑜伽行唯識学派におけるいのち観浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 1-17(L)詳細-IB:00226892-
勝又俊教成唯識論の成立について大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 39 1954-02-10 225-273(R)詳細-IB:00165796-
松波誠廉瑜伽行派の祖としての馬鳴大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 39 1954-02-10 191-224(R)詳細-IB:00165792-
長澤實導瑜伽行について智山学報 通号 22 1959-02-21 21-52(R)詳細-IB:00165264-
遠藤祐純瑜伽師地論菩薩地戒品におけるsaṃvara-śīlaとśīla-saṃvara智山学報 通号 33 1970-03-01 1-16(L)詳細ありIB:00165537-
阿部宏貴『大乗荘厳経論』における勝義発心智山学報 通号 63 2000-03-31 81-96(L)詳細IB:00135186-
阿部貴子『声聞地』の「ヨーガーチャーラ yogācāra」智山学報 通号 74 2011-03-31 21-47(L)詳細ありIB:00131938-
加藤利生法処所摂の色天台学報 通号 36 1994-10-30 118-122(R)詳細IB:00017867-
早島理Tatva - The VIth Chapter of the MAHĀYĀNASŪTRĀLAṀKĀRA -長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 32 1983-03-30 39-78詳細IB:00030837-
早島理「経・律・論」長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 33 1984-03-30 31-51詳細IB:00030838-
早島理「経・律・論(承前)」長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 34 1985-03-30 27-46詳細IB:00030839-
早島理外なるもの長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 37 1988-03-25 63-76詳細IB:00030841-
早島理外なるもの(承前)長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 38 1989-03-25 51-67詳細IB:00030842-
早島理外なるもの(完)長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 39 1989-06-30 11-25詳細IB:00030843-
毛利俊英『顕揚聖教論』の科文長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 40 1990-03-25 51-88詳細IB:00030844-
早島理人無我論長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 42 1991-03-25 27-46詳細IB:00030845-
早島理人無我論長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 43 1991-06-30 37-56詳細IB:00030846-
早島理刹那滅と輪廻転生長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 50 1995-06-01 1-54(L)詳細IB:00030852-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage