INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 陀羅尼 [SAT] 陀羅尼 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 909 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (365 / 68064)  中国 (228 / 18569)  陀羅尼 (226 / 226)  インド (208 / 21054)  日本仏教 (199 / 34690)  密教 (150 / 2598)  陀羅尼集経 (107 / 107)  仏教学 (105 / 8083)  中国仏教 (87 / 8864)  不空 (84 / 553)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
園田沙弥佳『サーダナ・マーラー』における2種の五護陀羅尼マンダラ東洋学研究 通号 56 2019-03-31 197-212(L)詳細ありIB:00218252
愛宕邦康『死霊解脱物語聞書』研究方法論東洋学研究 通号 56 2019-03-31 213-233(L)詳細IB:00218251
伊藤真今日の台湾における地蔵信仰の一側面東洋学研究 通号 56 2019-03-31 235-246(L)詳細IB:00218250
園田沙弥佳『サーダナ・マーラー』におけるマハープラティサラー東洋学研究 通号 56 2019-03-31 207-208(R)詳細IB:00241424
佐々木大樹チベット訳『仏頂尊勝陀羅尼経』校合テキストおよび和訳(1)川崎大師教学研究所紀要 通号 4 2019-03-21 43-75(L)詳細IB:00188479-
駒井信勝Vajrapāṇyabhiṣekatantra「序品」(1)川崎大師教学研究所紀要 通号 4 2019-03-21 77-101(L)詳細IB:00188478-
久保田正宏智顗の証位をめぐる宋代天台諸師の解釈印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 242-246(R)詳細IB:00191508ncid/BN08526094:ncid/BA86986809:ncid/BA34076153:ncid/BN11391346:ncid/BA66257883:IB00058130A:ncid/BB2103468X
那波良晃初期台密における仏頂尊とその周辺大正大学 博士(仏教学) 通号 2018 2019-03-01 1-248(R)詳細ありIB:00197291-
園田沙弥佳『大護明陀羅尼』Mahāmantrānusāriṇī別本について印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 170-175(L)詳細ありIB:00189963IB00016230A:IB00145856A:IB00044298A:ncid/BA74722195:IB00168800A:ncid/BN04276508:ncid/BA71855454:ncid/BN02743486:ncid/AA10873829:ncid/BA25817229
阿部龍一空海のテクストを再構築する総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 146 2018-10-11 98-116(R)詳細IB:00210480IB00016230A:IB00145856A:IB00044298A:ncid/BA74722195:IB00168800A:ncid/BN04276508:ncid/BA71855454:ncid/BN02743486:ncid/AA10873829:ncid/BA25817229
蓑輪顕量藤原崇人著『契丹仏教史の研究』宗教研究 通号 392 2018-09-30 235-239(R)詳細IB:00196868-
シャキャスダンネパール仏教におけるヴラタ(vrata)について日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 21-42(L)詳細IB:00188903-
柳幹康般若経典における梵語声字の形態と機能に関する試論東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 3-21(L)詳細IB:00176316-
佐伯俊源玄昉僧正の実像・伝承とその肖像仏教文学 通号 43 2018-04-30 12-22(R)詳細IB:00234379-
佐々木大樹『陀羅尼集経』における印契について佛教學 通号 59 2018-04-20 27-52(L)詳細IB:00245241-
ローズロバート・F『日本天台教学論――台密・神祇・古活字』水上文義著、春秋社、2017年7月東方 通号 33 2018-03-31 203-205(L)詳細IB:00176791-
藤堂俊英善導の著作にみる二つの用語をめぐって浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 190-193(R)詳細IB:00220996-
園田沙弥佳インド後期密教における五護陀羅尼と五仏について東洋学研究 通号 55 2018-03-31 188-189(R)詳細IB:00240617-
石川琢道浄土宗における追善回向佛教文化研究 通号 62 2018-03-31 31-42(R)詳細ありIB:00231100-
米澤嘉康The Dhāraṇīśvararājaparipṛcchā Quoted in the Madhyamakāvatārabhāṣya印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 141-147(L)詳細ありIB:00179781-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage