INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 高麗 [SAT] 高麗 [ DDB ] 髙麗

検索対象: すべて

-- 315 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (97 / 68064)  中国 (90 / 18569)  高麗 (74 / 74)  朝鮮 (71 / 589)  朝鮮仏教 (70 / 393)  韓国 (59 / 728)  日本仏教 (34 / 34690)  韓国仏教 (34 / 337)  高麗史 (33 / 33)  中国仏教 (32 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三友量順帰化僧となった高麗人東方 通号 11 1995-12-31 16-27(L)詳細IB:00029679-
源弘之高麗時代における浄土教の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 9 1970-06-30 90-94詳細IB:00013127-
蓑輪顕量漢訳大蔵経インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 9 2005-03-10 279-282(L)詳細IB:00083791-
蓑輪顕量馬場久幸著『日韓交流と高麗版大蔵経』宗教研究 通号 388 2017-06-30 125-130(R)詳細IB:00209543-
宮崎展昌高麗大蔵経初雕本所収の『普超三昧経』について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 33-37(L)詳細IB:00169239-
宮崎展昌金刻大藏經の現存版本にみえる契丹藏からの影響について東方學 通号 142 2021-07-31 41-57(R)詳細IB:00240223-
C・ミュラーチャールズ高麗-朝鮮における仏教-儒教間の対立の眼目思想 通号 960 2004-04-05 71-70詳細IB:00035537-
閔泳珪一然重編曹洞五位について考える松ヶ岡文庫研究年報 通号 7 1993-03-25 91-97(R)詳細IB:00070458-
村井章介対馬仁位東泉寺所蔵の元版新訳華厳経について仏教史学研究 通号 7 1986-03-31 23-50(L)詳細IB:00039359-
村田治郎法隆寺の尺度問題佛敎藝術 通号 4 1949-06-15 119-138詳細IB:00034273-
望月信亨漢訳大蔵経成立沿革(中)仏教学雑誌 通号 4 1921-04-08 2-6(R)詳細IB:00040611-
安田純也高麗時代の僧録司制度仏教史学研究 通号 4 2002-07-29 55-74(R)詳細IB:00243691-
安田純也高麗時代の談禅法会仏教史学研究 通号 4 2014-11-25 1-24(R)詳細IB:00157691-
柳田聖山『禅門宝蔵録』訳注研究報告 通号 7 2000-03-31 1-540(R)詳細IB:00041840-
山本信吉対馬の経典と文書佛敎藝術 通号 95 1974-03-01 95-111(R)詳細IB:00091356-
結城令聞華厳五教章に関する日本・高麗両伝承への論評印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 9-16詳細ありIB:00004166-
結城令聞『華厳五教章』の高麗錬本・径山写本(宋本)の前却と和本の正当性について南都仏教 通号 50 1983-06-30 1-44詳細IB:00032417-
弓場苗生子南北朝期における『法華経』註釈様式の変遷東アジア仏教研究 通号 15 2017-05-31 13-26(R)詳細IB:00164063-
尹鮮昊知訥の元暁観印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 194-197(R)詳細IB:00188422ncid/BA41976063:ncid/BN1174618X:ncid/BN14655841:IB00009282A:naid/120006605504:ncid/BA69050269:ncid/BB12103147:naid/40021594054
楊婷婷高麗初雕本『四分比丘尼羯磨』に関する試論仙石山仏教学論集 通号 6 2011-09-05 47-101(L)詳細ありIB:00140020-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage