INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: citta [SAT] citta

検索対象: すべて

-- 187 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (96 / 21068)  日本 (56 / 68136)  インド仏教 (43 / 8074)  citta (34 / 34)  菩提心 (31 / 580)  日本仏教 (27 / 34753)  中国 (26 / 18585)  心 (20 / 247)  インド哲学 (17 / 1527)  法然 (16 / 5271)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺新治菩提心について密教学研究 通号 17 1985-03-31 97-110(R)詳細IB:00108316-
角田泰隆正法眼蔵における心について(二)宗学研究 通号 27 1985-03-31 90-93(R)詳細IB:00072375-
田中常憲諸仏諸祖所伝の心宗学研究 通号 27 1985-03-31 52-57(R)詳細IB:00072367-
角田泰隆『正法眼蔵』における心について(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 25-30詳細IB:00019141-
中村元心の反省仏教思想 通号 9 1984-10-20 1-108詳細IB:00049322-
雲井昭善ヨーガ学派における心(citta)仏教思想 通号 9 1984-10-20 599-648詳細IB:00049337-
角田泰隆『正法眼蔵』における心について宗学研究 通号 26 1984-03-31 85-89(R)詳細IB:00071344-
野口圭也本覚・菩提心・倶生豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 143-156詳細IB:00057450-
中川栄照『三昧耶戒序』における菩提心と光明豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 273-286詳細IB:00057458-
兼子鉄秀九品往生義の菩提心説について叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 273-286(R)詳細IB:00154827-
加藤宏道心不相応行の名義印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 292-296詳細ありIB:00005958-
三井淳司スムリティジニャーナキールティのathaの解釈について仏教学会報 通号 8 1982-12-21 44-50(R)詳細IB:00014569-
兵藤一夫「心(citta)」の語義解釈仏教学セミナー 通号 36 1982-10-30 21-39詳細IB:00026724-
村上真完インド思想史における心の問題印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 15-20詳細ありIB:00005638-
光地英学禅の心性観駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 40 1982-03-30 1-17詳細IB:00019603-
田中典彦ヨーガ・スートラにおける心の概念佛教大学研究紀要 通号 66 1982-03-14 23-41(R)詳細IB:00016691-
柏原信行南方仏教における潜在意識宗教研究 通号 250 1982-02-20 126-128(R)詳細IB:00093868-
勝呂信静唯識思想と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 157-192詳細IB:00050401-
中村薫『華厳経』に於ける如来の三業について(三)印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 351-354詳細IB:00005606-
桜部建唯心思想を盛った般舟三昧経の一説について大谷学報 通号 231 1981-12-15 1-7詳細IB:00025453-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage