INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 東山法門 [SAT] 東山法門 [ DDB ] 東山法门 东山法門 东山法门

検索対象: キーワード

-- 60 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
東山法門 (60 / 60)  中国 (51 / 18569)  禅宗 (31 / 3710)  中国仏教 (22 / 8864)  楞伽師資記 (20 / 155)  神秀 (18 / 155)  弘忍 (15 / 95)  神会 (12 / 163)  道信 (12 / 99)  慧能 (11 / 308)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安藤嘉則中国禅定思想史における羅什訳禅経について宗学研究 通号 30 1988-03-31 195-198詳細IB:00020389-
伊吹敦法如派について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 110-113詳細ありIB:00007661-
伊吹敦『心王経』について駒澤大學禪硏究所年報 通号 4 1993-03-31 12-39(L)詳細IB:00035182-
伊吹敦再び『心王経』の成立を論ず東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 82-106(R)詳細IB:00034877-
伊吹敦方広錩主編『蔵外仏教文献』第一号禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 40-71(L)詳細IB:00021302-
伊吹敦初期禅宗文献に見る禅観察の実践禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 19-46詳細IB:00021308-
伊吹敦菩提達摩の『楞伽経疏』について(下)東洋学論叢 通号 24 1999-03-30 1-33(R)詳細ありIB:00034886-
伊吹敦初期禅宗における『金剛経』金剛般若経の思想的研究 通号 24 1999-10-29 333-378(R)詳細IB:00051750-
伊吹敦禅宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 24 2001-06-30 140-173(R)詳細IB:00150849-
伊吹敦達摩から東山法門へ禅文化 通号 192 2004-04-25 42-49(R)詳細IB:00074336-
伊吹敦北宗禅の成立禅文化 通号 193 2004-07-25 64-72(R)詳細IB:00074358-
伊吹敦『続高僧伝』 に見る達磨系習禅者の諸相東洋学論叢 通号 30 2005-03-30 45-75 (L)詳細ありIB:00063251-
伊吹敦「禅」の起源駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 38 2005-05-30 1-21(R)詳細IB:00063345-
伊吹敦「東山法門」の人々の伝記について(上)東洋学論叢 通号 34 2009-03-30 1-48(R)詳細IB:00100422-
伊吹敦「戒律」から「清規」へ日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 49-90(L)詳細IB:00094576-
伊吹敦慧安の伝記について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 80-87(R)詳細ありIB:00088530-
伊吹敦「東山法門」の人々の伝記について(中)東洋学論叢 通号 35 2010-03-30 1-94(R)詳細IB:00100442-
伊吹敦頓悟と漸悟 コラム④興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 258-261(R)詳細IB:00102441-
伊吹敦「東山法門」の人々の伝記について(下)東洋学論叢 通号 36 2011-03-30 25-107(R)詳細IB:00100464-
伊吹敦禅宗の成立と仏性観の変容東アジア仏教学術論集 通号 1 2013-03-30 127-162(L)詳細IB:00115097-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage