氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
AgrawalMadam M. | A Synthetic Account of Different Interpretations on Brahmasūtras 2.2.42-45 | NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 14 | 1993-12-25 | 61-71 | 詳細 | あり | IB:00021489 | - |
CarterJohn | Relying Upon or Taking Refuge as a Genuinely Human Activity | 真宗総合研究所研究紀要 通号 11 | 1994-03-31 | 17-42 | 詳細 | あり | IB:00029323 | - |
VeliathCyril | Ramanuja's Concept of the Individual Soul and Human Freedom | SAṂBHĀṢĀ 通号 12 | 1991-04-25 | 9-19 | 詳細 | あり | IB:00021482 | - |
荒牧典俊 | On the Formation of the Second Chapter of the Bhagavadgītā | 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 12 | 2014-03-30 | 100-133(L) | 詳細 | | IB:00128779 | - |
池田健太郎 | The Three Yogas in Rāmānuja’s Gītābhāṣya | 印度學佛敎學硏究 通号 49 | 1976-12-25 | 23-25(L) | 詳細 | あり | IB:00004401 | - |
池田健太郎 | ラーマーヌジャの『バガヴァド・ギーター』註について | 東海仏教 通号 24 | 1979-05-30 | 39-48(L) | 詳細 | | IB:00021724 | - |
石飛貞典 | Rāmānujaにおけるbrahmanと現象界 | 印度學佛敎學硏究 通号 60 | 1982-03-31 | 96-99(L) | 詳細 | あり | IB:00005738 | - |
石飛貞典 | Rāmānujaの救済理論 | SAṂBHĀṢĀ 通号 6 | 1985-01-30 | 10-21 | 詳細 | あり | IB:00021455 | - |
石飛貞典 | ヴィシシュタ・アドヴァイタ派における信と知 | 印度哲学仏教学 通号 1 | 1986-10-30 | 57-71 | 詳細 | | IB:00029863 | - |
石飛貞典 | Viśiṣṭādvaita派におけるŚrī女神 | 日本仏教学会年報 通号 52 | 1987-03-01 | 17-30(L) | 詳細 | | IB:00011356 | - |
石飛貞典 | ヤームナ伝の研究(3) | 印度哲学仏教学 通号 5 | 1990-10-30 | 108-129 | 詳細 | | IB:00029998 | - |
石飛貞典 | 松本照敬著『ラーマーヌジャの研究』 | 印度哲学仏教学 通号 6 | 1991-10-30 | 375-376 | 詳細 | | IB:00030050 | - |
石飛貞典 | スピノザとラーマーヌジャ | 印度哲学仏教学 通号 7 | 1992-10-30 | 108-120 | 詳細 | | IB:00030062 | - |
今西順吉 | 村上真完著『インド哲学概論』 | 印度哲学仏教学 通号 7 | 1992-10-30 | 347-348 | 詳細 | | IB:00030080 | - |
今西順吉 | 伊原照蓮博士古稀記念会『伊原照蓮博士古稀記念論文集』 | 印度哲学仏教学 通号 7 | 1992-10-30 | 353-354 | 詳細 | | IB:00030083 | - |
金倉円照 | 吠檀多の一異流、特にバースカラに就て | 思想 通号 79 | 1928-05-01 | 153-188 | 詳細 | | IB:00035384 | - |
金沢篤 | mahāvākyaとśodhakavākya | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 45 | 1987-03-31 | 36-47(L) | 詳細 | あり | IB:00019681 | - |
木村文輝 | ラーマーヌジャの宗教行為論 | 東海仏教 通号 37 | 1992-03-31 | 26-38(L) | 詳細 | | IB:00021834 | - |
木村文暉 | ラーマーヌジャにおけるアートマンの直証 | 印度学仏教学研究 通号 84 | 1993-03-25 | 98-101(L) | 詳細 | あり | IB:00008274 | - |
木村文輝 | Vedārthasaṃgrahaにおけるkarma-yoga | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 130-133(L) | 詳細 | あり | IB:00008061 | - |