INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 説話文学 [SAT] 説話文学 説話文學 說話文学 說話文學

検索対象: キーワード

-- 281 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
説話文学 (281 / 281)  日本 (233 / 72735)  今昔物語集 (37 / 355)  中国 (26 / 19273)  芸能 (26 / 115)  インド (23 / 21722)  平家物語 (22 / 360)  日本仏教 (16 / 37237)  日本霊異記 (15 / 612)  仏教文学 (14 / 667)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寺川真知夫神話・伝説と説話説話文学の方法 / 説話論集 通号 1 1991-05-30 1-39(R)詳細IB:00254870
千本英史神仙譚漢文文化圏の説話世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 1 2010-04-10 283-305(R)詳細IB:00256996
松原秀江心と言の葉近世の説話 / 説話論集 通号 4 1995-01-30 33-74(R)詳細IB:00254982
竹村信治説話の言述中世説話文学の世界 / 説話論集 通号 7 1997-10-15 111-153(R)詳細IB:00255087
武久堅説話する末世の予見者説話と軍記物語 / 説話論集 通号 2 1992-04-10 61-92(R)詳細IB:00254947
錦仁旅人の発見説話と旅 / 説話論集 通号 17 2008-05-12 507-542(R)詳細IB:00256902
山崎芙紗子『八犬伝』の典拠と説話近世の説話 / 説話論集 通号 4 1995-01-30 351-379(R)詳細IB:00255019
高橋秀樹歴史叙述と時刻中世の軍記物語と歴史叙述 / 中世文学と隣接諸学 通号 4 2011-04-01 406-437(R)詳細IB:00257542
池田大作説話文学の伝播東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 67-78(R)詳細IB:00245995
藤森賢一説話文学の魅力密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 73 1989-03-21 459-470(R)詳細-IB:00229984
森正人〈物語の場〉と〈場の物語〉・序説説話文学の方法 / 説話論集 通号 1 1991-05-30 231-264(R)詳細-IB:00254940
佐伯真一源頼朝と軍記・説話・物語説話と軍記物語 / 説話論集 通号 2 1992-04-10 269-305(R)詳細-IB:00254953
小南一郎女神の目覚め中国と日本の説話Ⅰ / 説話論集 通号 13 2003-12-15 1-20(R)詳細-IB:00256206
田口和夫田楽・猿楽と説話芸能と説話 / 説話論集 通号 15 2006-01-14 45-74(R)詳細-IB:00256810
村上美登志『曽我物語』の「旅」説話と旅 / 説話論集 通号 17 2008-05-12 361-384(R)詳細-IB:00256897
赤瀬信吾それからの小町和歌・古注釈と説話 / 説話論集 通号 3 1993-05-28 183-204(R)詳細-IB:00254975
大高洋司文化七、八年の馬琴近世の説話 / 説話論集 通号 4 1995-01-30 381-419(R)詳細-IB:00255020
大谷雅夫形見の鏡中国と日本の説話Ⅱ / 説話論集 通号 14 2004-10-15 95-131(R)詳細-IB:00256303
内田賢德百合と風上代における伝承の形成 / 説話論集 通号 18 2010-04-30 205-225(R)詳細-IB:00256910
木村紀子「おそれ」の語り・「すくひ」の語り説話と宗教 / 説話論集 通号 11 2002-08-31 37-75(R)詳細-IB:00256148
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage