氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐藤智岳 | 『倶舎論』の四修と仏教論理学派のブッダ観 | 印度學佛敎學硏究 通号 162 | 2024-03-20 | 122-127(L) | 詳細 | | IB:00254516 | |
森山清徹 | カマラシーラによるダルマキールティの刹那滅論に基づく因果論への批判 | 佛教大学仏教学会紀要 通号 27 | 2022-03-20 | 25-46(L) | 詳細 | あり | IB:00221248 | |
三代舞 | 知の有形象性をめぐるクマーリラとプラジュニャーカラグプタの対論 | 印度学仏教学研究 通号 153 | 2021-03-25 | 132-137(L) | 詳細 | | IB:00210563 | |
吉水千鶴子 | 中観派における他生否定の歴史的展開 | 印度学仏教学研究 通号 153 | 2021-03-25 | 106-111(L) | 詳細 | あり | IB:00210577 | |
佐藤智岳 | 全知者論証式と根本論証式 | 印度学仏教学研究 通号 152 | 2020-12-25 | 116-121(L) | 詳細 | あり | IB:00209915 | |
現観荘厳論光明研究会 | Abhisamayālaṃkārālokā XVIにおける「離一多自性論証」の和訳(2) | インド学チベット学研究 通号 24 | 2020-12-01 | 242-273(L) | 詳細 | | IB:00221277 | |
佐藤晃 | *Pāramitāyānabhāvanākramopadeśa校訂テキスト及び試訳 (5) | 論叢アジアの文化と思想 通号 28 | 2020-01-31 | 33-57(L) | 詳細 | あり | IB:00251006 | |
林拓望 | ハリバドラの『八千頌般若経大註』に引用される『外境成就論頌』第49偈の意味 | 印度學佛敎學硏究 通号 149 | 2019-12-20 | 130-133(L) | 詳細 | あり | IB:00195429 | |
井野雅文 | 『中観光明論』における一乗思想と如来蔵思想 | インド哲学仏教学研究 通号 27 | 2019-03-31 | 71-84(L) | 詳細 | | IB:00204638 | |
水谷香奈 | 宗教儀式マニュアルと摩訶衍の禅旨 | 東アジア仏教学術論集 通号 7 | 2019-01-31 | 273-296(L) | 詳細 | あり | IB:00201074 | |
林玄海 | 無自性性論証を行う際のバーヴィヴェーカとカマラシーラの立場について | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 131-134(L) | 詳細 | | IB:00189969 | ncid/BN05482414:IB00016747A:IB00043204A:IB00043209A:IB00044246A |
佐藤智岳 | 全知者と慈悲・無我見の修習 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 244-248(L) | 詳細 | | IB:00188444 | IB00171828A:IB00099122A:ncid/BA37166820:ncid/BB04234784:ncid/BA02701906:ncid/BA7425983X |
佐藤智岳 | 『タットヴァサングラハ・パンジカー』最終章における無余の知(aśeṣajñāna)について | 印度学仏教学研究 通号 143 | 2017-12-20 | 50-54(L) | 詳細 | あり | IB:00171828 | IB00171828A:IB00099122A:ncid/BA37166820:ncid/BB04234784:ncid/BA02701906:ncid/BA7425983X |
井野雅文 | 『修習次第初篇』が引用する『楞伽経』X.256-258の異読とその背景 | インド哲学仏教学研究 通号 25 | 2017-03-31 | 85-96(L) | 詳細 | | IB:00194509 | - |
林玄海 | カマラシーラの5つの無自性性論証の関係再考 | 佛敎史學研究 通号 25 | 2017-03-25 | 1-22(L) | 詳細 | | IB:00232881 | - |
森山清徹 | 後期中観派によるダルマキールティの刹那滅論の活用と批判 | 仏教学部論集 通号 101 | 2017-03-01 | 1-28(L) | 詳細 | | IB:00167308 | - |
志賀浄邦 | TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1809-1855) | インド学チベット学研究 通号 20 | 2016-12-01 | 76-130(L) | 詳細 | | IB:00173599 | - |
渡辺章悟 | 総論『般若心経』の成立と註釈への展開 | 般若心経註釈集成 通号 20 | 2016-09-28 | 3-50(R) | 詳細 | | IB:00188918 | - |
大八木隆祥 | ヴィマラミトラ般若心経広大註 | 般若心経註釈集成 通号 20 | 2016-09-28 | 69-122(R) | 詳細 | | IB:00188920 | - |
望月海慧 | ジュニャーナミトラ般若心経解説 | 般若心経註釈集成 通号 20 | 2016-09-28 | 143-164(R) | 詳細 | | IB:00188922 | - |