INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 禅宗 [SAT] 禅宗 禪宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 3792 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
禅宗 (3792 / 3792)  日本 (2290 / 70295)  中国 (1507 / 18936)  日本仏教 (1215 / 35989)  中国仏教 (812 / 8940)  道元 (692 / 4279)  曹洞宗 (449 / 5125)  正法眼蔵 (409 / 3263)  栄西 (198 / 622)  臨済宗 (147 / 795)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田無文禅と俳句禅文化 通号 51 1969-01-01 47-55(R)詳細IB00092462A-
柴山全慶禅と人間禅文化 通号 51 1969-01-01 73-80(R)詳細IB00092552A-
神戸信寅道元禅師にみる「皮肉骨髄」について東海仏教 通号 13 1969-03-30 8-14詳細IB00021637A-
丸山嘉信文学としての正法眼蔵(その一)徳島大学教養部紀要 通号 4 1969-03-31 1-11(R)詳細IB00039427A-
田中良昭初期禅宗と戒律宗学研究 通号 11 1969-03-31 31-36(R)詳細IB00069938A-
松田文雄信心銘拈提の研究宗学研究 通号 11 1969-03-31 91-102(R)詳細IB00069947A-
大谷哲夫中国禅における調息法宗学研究 通号 11 1969-03-31 67-72(R)詳細IB00069944A-
原田弘道禅宗における経典観について宗学研究 通号 11 1969-03-31 49-54(R)詳細IB00069941A-
椎名宏雄北宗禅における戒律の問題宗学研究 通号 11 1969-03-31 139-152(R)詳細IB00069952A-
松田文雄禅宗史伝にあらわれた禅的人間像の形成教化研修 通号 12 1969-03-31 161-162(R)詳細IB00072621A-
竹村仁秀正法眼蔵に於ける公案について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 138-139詳細ありIB00002720A
原田弘道道元禅師の疑団について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 349-351詳細IB00002771A
松井昭典曹洞禅の伝播過程における祈祷観の変遷について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 345-348詳細ありIB00002770A
石附勝竜功勲五位傍提における功勲五位の曹洞禅的特質印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 334-336詳細ありIB00002767A
光地英学滅罪性について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 95-96詳細ありIB00002708A
松田文雄信心銘拈提について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 331-333詳細ありIB00002766A
近藤良一百丈清規と禅苑清規印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 328-330詳細ありIB00002765A
織田顕信円光禅師伝少考印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 359-362詳細ありIB00002774A
椎名宏雄初唐禅者の律院居住について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 325-327詳細ありIB00002764A
中田万善燉煌文献の再検討印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 269-272詳細ありIB00002752A
田中良昭敦煌本「三窠法義」について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 265-268詳細ありIB00002751A
恩田彰禅と催眠宗教研究 通号 198 1969-03-31 12-13(R)詳細IB00103199A-
鈴木利三見性者の調査研究(その三)宗教研究 通号 198 1969-03-31 8-9(R)詳細IB00103198A-
増田英男信と疑宗教研究 通号 198 1969-03-31 103-104(R)詳細IB00103483A-
鈴木哲雄荷沢神会と五更転宗教研究 通号 198 1969-03-31 115-116(R)詳細IB00103616A-
藤吉慈海ヨーロッパにおける禅談義禅文化 通号 52 1969-04-15 79-84(R)詳細IB00092378A-
鏡島元隆禅宗における経済生活仏教経済研究 通号 3 1969-04-30 27-51(R)詳細IB00078007A-
牧田諦亮絶海中津と明僧との交渉禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 165-180(R)詳細IB00051591A-
久須本文雄中岩円月の中国文学的背景禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 143-164(R)詳細IB00051590A-
加藤正俊斯経慧梁と江湖道場の開創について禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 251-267(R)詳細IB00051595A-
宮崎圓遵法灯円明国師之縁起について禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 101-114(R)詳細IB00051588A-
柳田聖山日本禅の特色禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 53-99(R)詳細IB00051587A-
平野宗浄華叟宗曇とその門下禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 207-232(R)詳細IB00051593A-
伊藤東慎瑞渓周鳳の『刻楮集』について禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 181-205(R)詳細IB00051592A-
玉村竹二僧伝小考三題禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 115-142(R)詳細IB00051589A-
古田紹欽鉄山宗鈍禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 233-249(R)詳細IB00051594A-
荻須純道禅僧の浄土教観日本浄土教史の研究 通号 3 1969-05-01 405-416(R)詳細IB00051689A-
荻原純道日本中世禅思想の展開禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 1-52(R)詳細IB00051586A-
佐竹大鑑謡曲における禅語の二三について禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 291-310(R)詳細IB00051597A-
西村惠信禅に於ける宗教と文化の関係禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 331-358(R)詳細IB00051599A-
藤吉慈海鈴木正三の念仏禅禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 311-329(R)詳細IB00051598A-
西義雄禅における人間尊重観禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 409-434(R)詳細IB00051602A-
西谷啓治禅と日本文化の将来禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 383-408(R)詳細IB00051601A-
森暢The Stone Garden禅と日本文化の諸問題 通号 3 1969-05-01 1-15(L)詳細IB00051603A-
FredKlunge三つの自然観禅文化 通号 53 1969-06-15 64-71(R)詳細IB00092281A-
烏有子三つの自然観禅文化 通号 54 1969-09-25 60-66(R)詳細IB00092204A-
入矢義高空と浄東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 54 1969-12-10 97-106(R)詳細IB00047333A-
関口真大霊山直授と粘華微笑東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 54 1969-12-10 577-586(R)詳細IB00047345A-
藤堂恭俊曇鸞の奢摩他・毘婆舎那観東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 54 1969-12-10 683-697(R)詳細IB00047346A-
服部英淳近世日中仏教の交渉とシナ思想受容の一類型東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 54 1969-12-10 853-870(R)詳細IB00047352A-
古田紹欽五祖師戒について東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 54 1969-12-10 923-933(R)詳細IB00047354A-
柳田聖山普化の風狂東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 54 1969-12-10 1083-1097(R)詳細IB00047358A-
石村喜英黄檗独立禅師交遊の一側面仏教史研究 通号 4 1969-12-13 141-165詳細IB00039488A-
柳田聖山禅宗語録の形成印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 39-47詳細ありIB00002802A
大村豊隆道元禅における「時」と「行」印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 266-269詳細ありIB00002855A
田中良昭敦煌本「円明論」について印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 204-207詳細ありIB00002839A
鈴木哲雄保唐寺無住の『無念』印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 270-273詳細ありIB00002856A
平野宗浄大灯禅の性格印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 262-265詳細ありIB00002854A
東隆真新資料河村氏所蔵伝光録写本の紹介印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 274-278詳細ありIB00002857A
新野光亮海印三昧の一考察印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 136-137詳細ありIB00002821A
藤吉慈海禅関策進について印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 223-226詳細ありIB00002844A
長谷部好一洞門の動向とその系譜印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 91-96詳細ありIB00002810A
笠井貞道元とヤスパースにおける「解脱」の問題印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 351-354詳細ありIB00002876A
蓮実重康海北友松の水墨画仏教芸術 通号 74 1970-02-28 1-8(R)詳細IB00105374A
村上直武田領国支配における禅宗の発展日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 201-218詳細IB00010874A-
松本晧一同族社会崩壊過程期と仏教儀礼日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 251-266詳細IB00010877A-
入矢義高禅と言葉(一)禅文化 通号 56 1970-03-15 46-53(R)詳細IB00091995A-
矢島智津子禅宗成立期における日本達摩宗の位置東洋大学大学院紀要 通号 6 1970-03-25 39-51詳細IB00027650A-
服部英淳一休禅師と白隠禅師の浄土観浄土宗学研究 通号 4 1970-03-31 63-86(R)詳細IB00082950A-
田中哲彦道元禅師の臨済義玄観宗学研究 通号 12 1970-03-31 121-125(R)詳細IB00070237A-
椎名宏雄洞山法門形成の背景宗学研究 通号 12 1970-03-31 173-185(R)詳細IB00070245A-
水野弘元達摩の二入四行について教化研修 通号 13 1970-03-31 14-20(R)詳細IB00072653A-
榑林皓堂 宗義と清規教化研修 通号 13 1970-03-31 4-7(R)詳細IB00072651A-
川口高風伝道誌の内容について教化研修 通号 13 1970-03-31 155-156(R)詳細IB00072685A-
角田春雄常済大師研究(二)印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 738-詳細ありIB00002952A
遠藤孝次郎永平弁道話流通考印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 711-詳細IB00002945A
金知見法集別行録節要并入私記について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 72-78詳細ありIB00002898A
椎名宏雄唐代劔南禅宗における戒律の問題印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 787-790詳細ありIB00002961A
松田文雄瑩山禅師の尽未来際置文について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 731-詳細ありIB00002950A
山口晴通『寒山詩』考印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 784-詳細ありIB00002960A
中野東禅曹洞宗の説戒の教化上の性格印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 743-詳細ありIB00002953A
石井修道大慧宗杲とその弟子たち(一)印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 773-詳細ありIB00002957A
小坂機融南宋禅林の動向について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 776-詳細ありIB00002958A
木下純一正法眼蔵随聞記について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 176-177詳細ありIB00002922A
石附勝竜王子五位における尊貴について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 780-詳細ありIB00002959A
河村孝道正法眼蔵成立の諸問題(二)印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 734-詳細ありIB00002951A
竹村仁秀正法眼蔵身心学道について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 180-181詳細ありIB00002924A
八木信佳台禅両宗の交渉について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 170-171詳細ありIB00002919A
長嶋孝行六祖壇経考宗教研究 通号 202 1970-03-31 59-60(R)詳細IB00102417A-
白金昭文清規よりみた仏教儀礼の考察宗教研究 通号 202 1970-03-31 88-89(R)詳細IB00102573A-
大槻幹郎乾山の直指庵独照参禅について仏教芸術 通号 77 1970-09-10 50-66(R)詳細IB00105458A
西村恵信禅定に於ける理性と実存の相剋禅と東洋思想の諸問題 通号 77 1970-10-20 383-405詳細IB00051966A-
荻須純道痴兀大慧禅師の仏教思想について禅と東洋思想の諸問題 通号 77 1970-10-20 285-302詳細IB00051962A-
中川孝六祖壇経興聖寺本の伝承に就いて印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 246-250詳細ありIB00003061A
長嶋孝行禅宗は恵能と壇経以後に(一)印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 140-141詳細ありIB00003032A
市川白弦一休「風狂」の側面観印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 59-64詳細ありIB00003014A
藤吉慈海禅と念仏との邂逅印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 27-34詳細ありIB00003009A
武田忠大乗五方便の諸本の成立について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 262-266詳細ありIB00003064A
小川弘貫シナ如来蔵思想印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 41-46詳細ありIB00003011A
大谷哲夫魏晋代における習禅者の形態印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 267-269詳細ありIB00003065A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage