INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
貫名譲親鸞の称名観印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 21-23詳細ありIB00008299A
林田康順明治前期における「信教の自由」の獲得と受容印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 174-177詳細ありIB00008334A
関戸尭海『立正安国論』執筆の周辺印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 153-157詳細ありIB00008327A
野世英水島地黙雷の神道観印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 184-188詳細ありIB00008333A
高橋事久嘆異鈔と御文章印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 107-111詳細IB00008317A
吾勝常行親鸞における廻心の研究印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 15-17詳細ありIB00008297A
佐藤悦成曹洞宗展開に関する一考察印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 140-144詳細ありIB00008324A
巌環『釈論百条第三重』二門峙立について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 70-72詳細ありIB00008309A
池田晃隆伝教大師の化儀教判について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 55-57詳細ありIB00008306A
戸田孝重良忍の総合的研究(一)印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 73-76詳細ありIB00008310A
塚田博教真宗におけるビハーラの可能性印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 192-194詳細IB00008335A
三輪是法日蓮の法華経観印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 150-152詳細IB00008326A
肉倉衣子仏教が科学に対して果たしてきた役割と組織印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 287-289詳細IB00008357A
石井清純真字『正法眼蔵』の成立に関する一私見印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 126-130詳細ありIB00008321A
足立幸子『西方指南抄』における源空像印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 90-93詳細ありIB00008313A
尾崎正善施餓鬼会に関する一考察(2)印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 131-134詳細ありIB00008322A
宮城洋一郎『行基年譜』の成立について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 77-82詳細ありIB00008311A
玉城康四郎親鸞の還相廻向,その発展印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 37-46詳細ありIB00008303A
岡島秀隆禅仏教の人間観印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 135-139詳細ありIB00008323A
石島尚雄『永平広録』と『正法眼蔵』に関する一考察印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 121-125詳細ありIB00008320A
佐藤秀孝了然法明と出羽玉泉寺印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 168-173詳細ありIB00008330A
寺尾英智日蓮真蹟曼荼羅に施された装飾について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 158-163詳細ありIB00008328A
朝倉昌紀親鸞における現実世界の意義印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 27-31詳細ありIB00008301A
後藤康夫日本唯識における「一法中道」について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 145-149詳細ありIB00008325A
ManabeShunshoHell of the bloody pond and the rebirth of women in the paradise印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 34-38(L)詳細ありIB00008394A
鈴木善鳳『摧邪輪』における法然批判の性格(二)印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 82-85詳細ありIB00008314A
服部法照日本撰述偽経と『神道集』印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 159-161詳細ありIB00008331A
朝山一玄ターミナルケアとビハーラ印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 282-286詳細ありIB00008356A
那須一雄覚明房長西における三心と行印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 107-111詳細ありIB00008316A
晴山俊英「授理観戒脈」の奥書について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 117-120詳細ありIB00008319A
杉岡孝紀三願転入の問題印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 32-36詳細ありIB00008302A
佐藤俊晃道元にあこがれた修験者印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 115-119詳細ありIB00008423A
松村恒『河海抄』所引の施身聞偈説話印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 133-137詳細IB00008427A
中野優子曹洞宗における世襲制と僧侶の婚姻印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 120-123詳細ありIB00008424A
朝枝善照新出・さいちの歌の一考察印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 62-70詳細ありIB00008413A
中野東禅本学会「生命倫理アンケート」に対する他分野からの評価印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 252-256詳細ありIB00008455A
村上宗博親鸞の廻心印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 16-20詳細ありIB00008403A
神舘広昭真宗法座の一視点印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 249-251詳細ありIB00008454A
本多静芳中世真宗における「真俗二諦」論管見印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 1-11詳細ありIB00008401A
橋本芳契維摩経と蓮如教学印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 49-57詳細ありIB00008411A
根井浄『吾妻鏡』所載・智定坊の補陀落渡海印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 138-141詳細ありIB00008428A
神居文彰臨終の予知印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 95-100詳細ありIB00008419A
松永有慶空海に見る忠と孝印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 76-82詳細IB00008415A
鈴木格禅祗陀大智の伝について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 145-151詳細IB00008430A
堀祐彰『教行証文類』撰述の背景について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 35-37詳細ありIB00008408A
奥山直司河口慧海の思想印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 243-247(L)詳細ありIB00008458A
大松竜昭親鸞における「疑」の問題印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 21-23詳細ありIB00008404A
藤本顕通中世後期浄土宗寺院の成立要因の一考察印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 101-104詳細ありIB00008420A
安藤光慈親鸞の和讃中の「しむ」の用法に関する問題(3)印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 24-28詳細ありIB00008405A
安中尚史近代日蓮宗の従軍布教について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 129-132詳細ありIB00008426A
斎藤彦松日本悉曇学による両部不二浄土の門印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 156-159詳細ありIB00008432A
原慎定日蓮における「謗法」の語義について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 124-128詳細ありIB00008425A
吉田宗男『教行証文類』における『涅槃経』の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 32-34詳細ありIB00008407A
安藤嘉則洞門抄物研究の資料覚書印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 110-114詳細ありIB00008422A
雲藤義道無量寿の生命観印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 12-15詳細ありIB00008402A
西田真因歎異抄第八条の研究印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 38-45詳細ありIB00008409A
武内孝善御遺告の成立過程について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 83-87詳細ありIB00008416A
川口高風諦忍律師の弟子について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 152-155詳細ありIB00008431A
広岡郁法然教学における女性観印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 238-242(L)詳細ありIB00008459A
隅倉浩信『教行信証』における『述文賛』の引用について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 29-31詳細ありIB00008406A
高佐宣長最澄に於ける成仏の問題印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 71-75詳細ありIB00008414A
千葉正杲宝の禅宗批判の教学的背景について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 88-90詳細ありIB00008417A
粟谷良道『正法眼蔵』と本証妙修印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 105-109詳細ありIB00008421A
伊藤真宏法然詠出和歌の研究(二)印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 91-94詳細ありIB00008418A
徳永大信『御文章』にみる教判論印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 58-61詳細ありIB00008412A
渡辺了生『安楽集』にみる二つの弥陀身土論考印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 212-214詳細ありIB00008445A
植野光悟歎異抄の解釈と問題点印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 46-48詳細ありIB00008410A
青木淳滋賀・阿弥陀寺阿弥陀如来像の結縁交名印度学仏教学研究 通号 86 1994-12-20 142-145詳細ありIB00008429A
白木利幸四国八十八か所の開創者たち善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 87-105(R)詳細IB00153340A
篠原寛明『異本即身成仏義』の考察(一)善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 63-86(R)詳細IB00153339A
竹内純一寺報発行について善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 106-116(R)詳細IB00153341A
武田和昭阿弥陀来迎図雑考善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 117-141(R)詳細IB00153342A
中村涼應経典と色善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 142-149(R)詳細IB00153343A
喜代吉榮徳光明真言読誦信仰について善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 11-27(R)詳細IB00153327A-
甲田宥吽随心院流の印信について善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 28-42(R)詳細IB00153328A-
佐伯泉澄真言僧と霊能者の共通点と相違点善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 43-62(R)詳細IB00153329A-
頼富本宏讃岐出身僧頼富実毅僧正の業績について善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 190-207(R)詳細IB00153346A-
八田幸雄空海の受容した曼荼羅善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 159-175(R)詳細IB00153344A-
山崎佳真大師信仰の実践善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 176-189(R)詳細IB00153345A-
蓮生弘明生命としてのマンダラ善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 150-158(R)詳細IB00188765A-
稲谷祐宣高野山成蓮院真源をめぐって善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 1-10(R)詳細IB00153326A
乾仁志中国における『金剛頂経』伝承高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 1-27詳細ありIB00035618A-
村上保寿『秘蔵宝鑰』十四問答段に見る護法論高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 29-48詳細ありIB00035619A-
下松徹文殊菩薩高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 49-93詳細IB00035620A-
武内孝善五島美術館蔵『不空三蔵表制集』の研究高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 95-158詳細IB00035621A-
川村知行醍醐寺蔵八大菩薩図像と多宝塔扉絵密教図像 通号 13 1994-12-21 1-18詳細IB00040017A
洪潤植寺院のあり方における仏教美術の展開とその性格密教図像 通号 13 1994-12-21 1-23(L)詳細IB00040019A
阿純章『梵網経』と日本天台における僧侶の戒行論叢アジアの文化と思想 通号 3 1994-12-30 117-175(R)詳細IB00177199A
伊吹敦『達磨大師三論』と『少室六門』の成立と流布論叢アジアの文化と思想 通号 3 1994-12-30 1-115(L)詳細IB00177204A
何燕生彫分喪徳と琢磨増輝論集 通号 21 1994-12-31 1-19詳細IB00018825A-
繁田信一論集 通号 21 1994-12-31 21-42詳細IB00018826A-
蓑輪顕量叡尊の戒律思想大倉山論集 通号 36 1994-12-31 93-114詳細IB00035803A-
田中佩刀『周易』四徳に関する佐藤一斎の解釈(下)大倉山論集 通号 36 1994-12-31 47-70詳細IB00035802A-
三宅守常『古賀素行道話 初編』付解題大倉山論集 通号 36 1994-12-31 201-213詳細IB00035804A-
蓑輪顕量『仏典』編集経過報告大倉山論集 通号 36 1994-12-31 241-261詳細IB00035805A-
蓑輪顕量俊芿の戒律思想大倉山論集 通号 38 1994-12-31 41-76詳細IB00035813A-
三宅守常『用心譬喩草附愚歌集』附解題大倉山論集 通号 38 1994-12-31 137-162詳細IB00035814A-
蓑輪顕量『仏典』編集経過報告(二)大倉山論集 通号 38 1994-12-31 191-198詳細IB00035815A-
真野俊和蒲池勢至著『真宗と民俗信仰』宗教研究 通号 302 1994-12-31 193-199(R)詳細IB00092568A-
櫻井德太郎藤井正雄著『祖先祭祀の儀礼構造と民俗』宗教研究 通号 302 1994-12-31 189-192(R)詳細IB00121734A-
福間光超真宗教団の地方展開の研究(二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 34 1995-01-01 21-47詳細IB00013317A-
ラザリンマイケル「無と時間」に関する西洋思想と仏教の展開龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 34 1995-01-01 1-22(L)詳細IB00013325A-
木南卓一慈雲尊者(十)帝塚山大学教養学部紀要 通号 41 1995-01-01 1-56詳細IB00039768A-
森郁夫法隆寺式伽藍配置の成立帝塚山大学教養学部紀要 通号 43 1995-01-01 74-89詳細IB00039769A-
西田真因歎異抄第十三条における「本願ぼこり」の概念の研究眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 194-209(R)詳細IB00217639A
般若倭文雄如導論眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 180-193(R)詳細IB00217571A
武邑尚邦『仏教論理への試論』眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 210-226(R)詳細IB00217642A
小妻典文親鸞聖人における「無明」の了解について眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 132-146(R)詳細IB00217568A
武田晋親鸞の往生思想再考眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 118-131(R)詳細IB00217567A
渡邊了生『浄土文類聚鈔』の成立考眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 58-72(R)詳細IB00217563A
林智康蓮如上人と浄土異流眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 162-179(R)詳細IB00217570A
梨本哲哉自然法爾眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 103-117(R)詳細IB00217566A
福島栄寿「精神主義」の波紋についての一考察眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 29-45(R)詳細IB00217561A
藤村研之本願寺教団における「神祇不拝」の形成眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 87-102(R)詳細IB00217565A
青山法城往相廻向考眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 16-28(R)詳細IB00217560A
神舘広昭念仏体験に関する諸問題眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 46-57(R)詳細IB00217562A
熊野恒陽存覚の法華念仏の対判をめぐって眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 1-15(R)詳細IB00217559A
三木彰円親鸞における真仏弟子観眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 73-86(R)詳細IB00217564A
加藤正俊日峰宗舜をめぐる二三の問題禪學研究 通号 73 1995-01-10 101-130(R)詳細ありIB00233539A
上田純一禅宗における医僧と医療の問題について禪學研究 通号 73 1995-01-10 81-100(R)詳細ありIB00233538A
モールミッシェル東嶺の著作に関する問題(その一)禪學研究 通号 73 1995-01-10 143-189(R)詳細ありIB00233541A
船岡誠日本禅宗成立論続考禪學研究 通号 73 1995-01-10 63-80(R)詳細ありIB00233537A
笹尾哲雄近世後期に於ける鎌倉禅について禪學研究 通号 73 1995-01-10 131-141(R)詳細ありIB00233540A
中尾良信禅学関係雑誌論文目録(1992年)禪學研究 通号 73 1995-01-10 1-8(L)詳細ありIB00233543A
川村邦光老いた女神季刊仏教 通号 30 1995-01-15 85-98(R)詳細IB00231526A
山折哲雄エクスタシーの宗教学季刊仏教 通号 30 1995-01-15 20-33(R)詳細IB00231513A
宮田登民俗宗教と「女の力」季刊仏教 通号 30 1995-01-15 34-43(R)詳細IB00231514A
井桁碧女が神になるとき季刊仏教 通号 30 1995-01-15 68-76(R)詳細IB00231524A
司修艶笑落語季刊仏教 通号 30 1995-01-15 14-18(R)詳細IB00231512A
菱木政晴女性を住職にさせないもの季刊仏教 通号 30 1995-01-15 99-108(R)詳細IB00231533A
桑原知子癒しと男性性・女性性季刊仏教 通号 30 1995-01-15 141-148(R)詳細IB00231541A
香山リカ性は宙吊りになったまま遠ざかり季刊仏教 通号 30 1995-01-15 124-132(R)詳細IB00231539A
落合誓子念仏婆ちゃんの宗教感覚季刊仏教 通号 30 1995-01-15 171-178(R)詳細IB00231554A
竹内智恵子苦界の中の観世音季刊仏教 通号 30 1995-01-15 161-170(R)詳細IB00231553A
那須一雄法然とその門下における善導・至誠心釈の解釈龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 33-48(L)詳細IB00014263A-
村上俊十重唯識説について龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 1-16(L)詳細IB00014264A-
殿内恒『往生論註』所説の他力思想龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 15-32(L)詳細IB00014262A-
古田紹欽一休は自らの愛欲を黄金となす禅文化 通号 155 1995-01-25 98-103(R)詳細IB00078564A-
竹貫元勝高峰顕日と南浦紹明禅文化 通号 155 1995-01-25 64-70(R)詳細IB00078461A-
佐々木容道指東庵禅文化 通号 155 1995-01-25 93-97(R)詳細IB00078463A-
--------生死の陰影禅文化 通号 155 1995-01-25 22-40(R)詳細IB00078458A-
高橋通方死の周辺禅文化 通号 155 1995-01-25 83-92(R)詳細IB00078462A-
盛永宗興自己を信ずる禅文化 通号 155 1995-01-25 7-21(R)詳細IB00078457A-
西村恵信三余居窓話(五)禅文化 通号 155 1995-01-25 58-62(R)詳細IB00078460A-
岡村完道応挙・廬雪ら数多くの優れた書画を所蔵する寺禅文化 通号 155 1995-01-25 124-129(R)詳細IB00078567A-
米山孝子行基歌<山鳥のほろほろと鳴く声聞けば父かとぞ思ふ母かとぞ思ふ>考密教文化 通号 189 1995-01-25 27-49(R)詳細IB00016314A-
松長有慶四恩説の再検討密教文化 通号 189 1995-01-25 1-26(R)詳細IB00016313A-
村上保寿密教と生命科学の対話密教文化 通号 189 1995-01-25 100-92(L)詳細IB00016316A-
渡浩一地蔵信仰と霊験記岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 81-102詳細IB00051054A-
華園聡麿日本における霊地と霊場岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 3-28詳細IB00051051A-
宮家準修験道霊地岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 29-56詳細IB00051052A-
速水侑観音信仰と霊験利益岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 57-80詳細IB00051053A-
小林信彦薬師信仰岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 103-120詳細IB00051055A-
大島建彦諸神信仰岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 121-144詳細IB00051056A-
渡辺守順比叡山岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 171-196詳細IB00051058A-
永井義憲長谷信仰岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 279-312詳細IB00051062A-
豊島修熊野岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 253-278詳細IB00051061A-
阿部泰郎元興寺岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 145-170詳細IB00051057A-
山ノ井大治善光寺岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 235-252詳細IB00051060A-
和多秀乗高野山岩波講座 日本文学と仏教 通号 7 1995-01-27 197-234詳細IB00051059A-
大山誠一再び「長谷寺銅版法華説相図銘」について佛敎藝術 通号 218 1995-01-30 87-110詳細IB00034625A
松原智美法隆寺金堂壁画に関する一考察佛敎藝術 通号 218 1995-01-30 57-86詳細IB00034624A
小山一行Mixture of Buddhism and Shintoism筑紫女学園大学紀要 通号 7 1995-01-31 1-12(L)詳細IB00022000A-
金子大栄教養と信心親鸞教学 通号 65 1995-01-31 123-142詳細ありIB00026280A
安富信哉能動的自己親鸞教学 通号 65 1995-01-31 50-75詳細ありIB00026277A
小野蓮明信心獲得親鸞教学 通号 65 1995-01-31 1-19詳細IB00026274A-
樋口章信清沢満之の文化・文明観親鸞教学 通号 65 1995-01-31 33-49詳細IB00026276A-
藤岳明信本願一乗海親鸞教学 通号 65 1995-01-31 20-32詳細IB00026275A-
高史明『歎異抄』との出会い親鸞教学 通号 65 1995-01-31 76-103詳細IB00026278A-
安田理深尽十方のはたらき親鸞教学 通号 65 1995-01-31 104-122詳細IB00026279A-
薗田香融古代仏教における山林修行とその意義論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 235-258(R)詳細IB00051258A
古江亮仁奈良時代に於ける山寺の研究論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 183-234(R)詳細IB00051257A
曽根正人解説論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 279-316(R)詳細IB00051260A
八重樫直比古古代国家仏教における神仏関係論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 155-180(R)詳細IB00051256A
家永三郎飛鳥寧楽時代の神仏関係論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 9-32(R)詳細IB00139119A
田村円澄神仏関係の一考察論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 117-128(R)詳細IB00051254A
原田敏明神仏習合の起原とその背景論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 33-60(R)詳細IB00051251A
中井真孝神仏習合論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 91-114(R)詳細IB00051253A
高取正男排仏意識の原点論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 61-90(R)詳細IB00051252A
田中卓イセ神宮寺の創建論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 129-154(R)詳細IB00051255A
阿部慈園天竺への道インド・道の文化誌 通号 4 1995-02-03 69-83(R)詳細IB00076218A-
重松伸司天竺イマージュ考インド・道の文化誌 通号 4 1995-02-03 34-45(R)詳細IB00076098A-
清水邦彦現存本『地蔵菩薩霊験記』日本文化研究:筑波大学大学院博士課程日本文化研究学際カリキュラム紀要 通号 6 1995-02-16 41-53(L)詳細IB00038640A-
山陰加春夫十四、五世紀の高野山における訴訟関係文書群の保管について高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 43-102(L)詳細IB00014445A-
佐藤正伸『十八道念誦次第』の成立過程について高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 21-41(L)詳細IB00014444A-
室田保夫近代日本における真言宗の社会事業高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 103-161(L)詳細IB00014446A-
静慈円高野山山王院竪精(資料一)高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 93-111(L)詳細IB00014447A-
寺川幽芳親鸞における親子の問題龍谷紀要 通号 30 1995-02-25 1-14詳細IB00013972A-
鈴木明子東洋大学附属図書館所蔵『社寺縁起由来記』目録東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 295-315(R)詳細IB00027754A
高橋直美「雨ニモマケズ手帳」に見られる賢治の法華経解釈について東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 333-345(R)詳細IB00027756A
下崎結寂然と『梁塵秘抄』について東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 325-332(R)詳細IB00027755A
信楽峻麿親鸞における国王不礼の思想龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 15-35詳細IB00013888A-
朝枝善照新出浅原才市同行『ノート』考龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 159-181詳細IB00013891A-
竜渓章雄考証・金子大栄(三)龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 197-236詳細IB00013892A-
松尾宣昭親鸞における「真実教」との値遇龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 262-284詳細IB00013893A-
佐伯俊源南都西大寺所蔵資料日本の仏教 通号 2 1995-03-01 242-247(R)詳細IB00037886A
菅野博史『法華経』の中心思想と中国・日本における思想的展開日本の仏教 通号 2 1995-03-01 145-161(R)詳細IB00037876A-
村井章介日朝文化交流と五山禅林日本の仏教 通号 2 1995-03-01 176-186(R)詳細IB00037878A-
石川力山日本禅宗の成立について日本の仏教 通号 2 1995-03-01 165-175(R)詳細IB00037877A-
末木文美士アジアの中の日本仏教日本の仏教 通号 2 1995-03-01 2-24(R)詳細IB00037869A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage