INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 童 [SAT] 童 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 909 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (574 / 68079)  日本仏教 (223 / 34704)  中国 (222 / 18571)  曹洞宗 (172 / 4538)  道元 (150 / 4196)  インド (139 / 21055)  天童如浄 (109 / 109)  善財童子 (91 / 91)  正法眼蔵 (87 / 2979)  華厳経 (81 / 1441)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長谷岡一也善財童子の遍歴講座・大乗仏教 通号 3 1983-05-30 121-150(R)詳細IB00049551A-
桜井秀雄禅における教育論講座仏教思想 通号 3 1976-02-15 249-290(R)詳細IB00049390A-
三保忠夫『金玉集』をめぐって高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十一年度) 通号 3 1987-03-01 19-24(R)詳細IB00177346A
大河内智之不動明王八大童子像弘法大師と高野参詣 通号 3 2015-09-19 258(R)詳細IB00229306A
大河内智之十一面観音立像弘法大師と高野参詣 通号 3 2015-09-19 305(R)詳細IB00229587A
大河内智之弁才天十五童子像弘法大師と高野参詣 通号 3 2015-09-19 304(R)詳細IB00229584A
坂本亮太苅萱道心・石童丸関係信仰資料弘法大師と高野参詣 通号 3 2015-09-19 292-293(R)詳細IB00229544A
高田仁覚曼荼羅(maṇḍala)の通則について高野山大学論叢 通号 5 1970-03-15 31-50詳細IB00014324A-
田中千秋世間三カ住心について高野山大学論叢 通号 17 1982-02-21 33-56詳細IB00014373A-
室田保夫近代日本における真言宗の社会事業高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 103-161(L)詳細IB00014446A-
何歡歡 「陳那」の名称に関する考察国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 21 2017-03-31 163-182(L)詳細IB00162044A-
佐藤秀孝中国の禅宗と道元の仏法孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 80-108(R)詳細IB00176325A
瓜生津隆真仏教からの心の教育 通号 23 2004-04-01 149-167(R)詳細IB00075395A-
末木文美士近代国家と仏教国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 65-90(R)詳細IB00086467A-
東隆眞如浄禅師の画像をめぐって駒沢女子短期大学研究紀要 通号 4 1970-03-01 31-39(R)詳細IB00202197A
小川弘貫訳註 如浄禅師語録駒沢女子短期大学研究紀要 通号 8 1974-12-10 5-24(R)詳細IB00202679A
安藤嘉則『眞歇和尚拈古抄』(下)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 27 1994-03-03 15-25(R)詳細IB00203006A
袴谷憲昭pramāṇa-bhūtaとkumāra-bhūtaの語義駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 1-30(L)詳細ありIB00038148A
角田泰隆道元禅師の修行観駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 115-151詳細IB00038142A-
児玉達童伝光録の一異本(漢文本)について駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 103-117詳細IB00057581A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage