INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 相待 [SAT] 相待 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 45 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (18 / 68064)  中国 (13 / 18569)  日本仏教 (12 / 34690)  法華経 (12 / 4451)  智顗 (10 / 1964)  中国仏教 (9 / 8864)  相待妙 (9 / 9)  法華玄義 (8 / 783)  仏教学 (7 / 8083)  相待 (7 / 7)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
家郷隆文往還回向の究竟人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 2011-12-21 135-145(R)詳細IB00134878A-
三輪是法日蓮における共生の思想日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 103-116(L)詳細IB00011685A-
宮崎英朋知見院日暹の初期における教学研究について日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 102-110詳細ありIB00023986A
赤星竜憲日蓮聖人の約教判・約部判について日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 44-49(R)詳細IB00023841A-
田村晃祐法然『選択集』と最澄の思想東洋学論叢 通号 19 1994-03-30 1-32(R)詳細-IB00034853A-
渡辺明照不縦不横と縦横論天台学報 通号 58 2016-10-31 73-82(R)詳細-IB00171351A-
柏倉明裕智顗における絶待について天台学報 通号 58 2016-10-31 104-111(R)詳細-IB00171354A-
柏倉明裕dhātu-vāda考大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 58 2005-06-30 235-249(R)詳細-IB00081740A
中山祐師宗躰决疑抄棲神 通号 6 1917-02-20 1-5(R)詳細ありIB00213117A
藤原幸章不廻向論親鸞教学 通号 5 1964-12-10 43-56詳細ありIB00025770A
松原祐善親鸞教学の一指標親鸞教学 通号 34 1979-07-20 1-24詳細IB00026038A-
藤田正勝日本における西洋哲学の受容と清沢満之親鸞教学 通号 82/83 2004-03-20 114-130(R)詳細IB00076204A-
小妻道生浄土論における一心と唯識教学真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 7 1962-09-30 1-8詳細IB00032716A-
竹橋太『宗教哲学骸骨』にあらわれる縁起的思考について真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 153-153(R)詳細IB00148012A-
柏倉明裕教えと現代真宗教学研究 通号 31 2010-06-30 176-177(R)詳細IB00148384A-
石島尚雄『正法眼蔵抄』と天台用語の考察宗学研究 通号 25 1983-03-31 85-88(R)詳細IB00071292A-
安田真乗参同契・宝鏡三昧の私釈について宗学研究 通号 41 1999-03-31 235-239(R)詳細IB00063634A-
高野淳一吉蔵の中仮思想三論教学の研究 通号 41 1990-10-30 175-192詳細IB00043564A-
伊藤隆寿三論教学における初章中仮義(下)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 34 1976-03-30 174-203詳細IB00019534A-
濱口恵俊間柄としての〈にんげん〉季刊仏教 通号 9 1989-10-15 67-75(R)詳細IB00157191A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage