INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibetan [SAT] Tibetan

検索対象: すべて

-- 986 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (558 / 3037)  チベット仏教 (369 / 1764)  インド (257 / 21054)  仏教学 (121 / 8083)  インド仏教 (113 / 8064)  中国 (71 / 18569)  チベット学 (52 / 107)  ツォンカパ (46 / 378)  仏教 (45 / 5156)  Dharmakīrti (38 / 353)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
牛黎涛チベット民族の人口と地域性大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 175-199(L)詳細IB00194574A-
チベット仏教研究会ツォンカパの『善説心髄』和訳(8)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 67-90(L)詳細IB00194579A-
牛黎濤近代中国におけるチベット僧侶教育大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 167-182(L)詳細IB00149791A
牛黎濤チベット経済における僧侶人口の影響大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 229-245(L)詳細IB00150401A-
牛黎濤チベット仏教文化の伝承と影響について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 195-211(L)詳細IB00150863A-
新藤篤史清朝前期の五台山におけるチベット仏教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 173-187(L)詳細IB00175965A-
新藤篤史清・康煕期のチベット仏教導入大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 417-438(R)詳細IB00175313A-
磯田熙文Upasargaとそのチベット語訳について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 1 1969-11-01 29-42(L)詳細IB00172650A-
袴谷憲昭チベット訳無性造『摂大乗論釈』の意義曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 6-7(L)詳細IB00172706A-
池田練成『大乗百法明門論』チベット訳について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 1-21(L)詳細IB00176782A-
西川高史チベット仏教における似現量について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 59-72(L)詳細IB00177036A-
SkillingPeterThe Batang Manuscript Kanjur in the Newark Museum創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 4 2001-03-31 71-92(L)詳細ありIB00041919A
辛嶋静志A Trilingual Edition of the Lotus Sutra創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 6 2003-03-31 85-182(L)詳細ありIB00041935A
湯山明The Golden Light in Central Asia創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 7 2004-03-31 3-32(L)詳細ありIB00041947A
辛嶋静志A Trilingual Edition of the Lotus Sutra創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 7 2004-03-31 33-104(L)詳細ありIB00041948A
辛嶋静志An Old Tibetan Translation of the Lotus Sutra from Khotan創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 8 2005-03-31 191-268(L)詳細ありIB00132438A
辛嶋静志An Old Tibetan Translation of the Lotus Sutra from Khotan創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 9 2006-03-31 89-181(L)詳細ありIB00132449A
辛嶋静志An Old Tibetan Translation of the Lotus Sutra from Khotan創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 10 2007-03-31 213-324(L)詳細ありIB00132467A
辛嶋静志An Old Tibetan Translation of the Lotus Sutra from Khotan創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 11 2008-03-31 177-301(L)詳細ありIB00132487A
範慕尤Some Remarks on the Relationship between a Sanskrit Manuscript of the Advayasamatāvijaya from Tibet and its Tibetan Translation創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 11 2008-03-31 375-380(L)詳細ありIB00132493A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage