INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 訓 [SAT] 訓 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (842 / 68064)  日本仏教 (424 / 34690)  中国 (143 / 18569)  典座教訓 (124 / 124)  曹洞宗 (97 / 4532)  高山寺 (94 / 431)  道元 (93 / 4192)  真言宗 (81 / 2845)  中国仏教 (71 / 8864)  親鸞 (62 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鈴木省訓月船禅慧の研究 其二駒沢女子短期大学研究紀要 通号 30 1997-03-03 33-56(R)詳細ありIB00203016A
鈴木省訓月船禅慧の研究(三)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 31 1998-03-03 23-36(R)詳細ありIB00203063A
鈴木省訓月船禅慧の研究(四)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 32 1999-03-03 1-24(R)詳細ありIB00203065A
岡本啓宏道元禅師の教えの仏教保育への展開に関する考察駒沢女子短期大学研究紀要 通号 49 2016-03-31 1-25(R)詳細IB00205074A
岡本啓宏仏教保育における「命の尊厳」について駒沢女子短期大学研究紀要 通号 50 2017-03-20 1-22(R)詳細IB00205075A
尾崎正善道元の清規孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 109-131(R)詳細IB00176326A
佐藤秀孝中国の禅宗と道元の仏法孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 80-108(R)詳細IB00176325A
沢博勝真宗信仰と唱導国文学解釈と鑑賞 通号 917 2007-10-01 44-54(R)詳細IB00142451A-
横山良哲道元禅師の死生観国文学解釈と鑑賞 通号 939 2009-08-01 89-97(R)詳細IB00142833A-
徳野崇行食と禅国際禅研究 通号 8 2022-01-30 305-315(L)詳細IB00222142A
築島裕大般若経の古点本について国語研究論集:松村明教授古稀記念 通号 8 1986-10-01 165-179詳細IB00049121A-
月本雅幸東大寺図書館蔵法華経二十八品略釈巻下の訓点について国語研究論集:松村明教授古稀記念 通号 8 1986-10-01 180-196詳細IB00049122A-
中村恵美子往生要集古点本の訓法について国語研究論集:松村明教授古稀記念 通号 8 1986-10-01 218-249詳細IB00049123A-
日野資純今昔物語集の異訓処理と類義語の意味分析国語研究論集:松村明教授古稀記念 通号 8 1986-10-01 283-296詳細IB00049125A-
月本雅幸不動儀軌の古訓点について国語学論集:築島裕博士還暦記念 通号 8 1986-03-01 167-193詳細IB00049119A-
月本雅幸空海撰述書の古訓点の源流について国語学論集:小林芳規博士退官記念 通号 8 1992-03-01 239-258詳細IB00049106A-
金子彰親鸞の片仮名交じり注釈書の字訓国語学論集:小林芳規博士退官記念 通号 8 1992-03-01 461-478詳細IB00049107A-
松本光隆平安時代における金剛頂蓮華部心念誦儀軌の訓読について国語学論集:小林芳規博士退官記念 通号 8 1992-03-01 499-524詳細IB00049108A-
月本雅幸訓点資料目録について国学院雑誌 通号 1207 2007-11-15 257-266 (R)詳細IB00063708A-
高木訷元空海と最澄との交友について高野山大学論叢 通号 3 1968-03-13 19-118(L)詳細IB00014319A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage