INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 「行巻」 [SAT] 「行巻」 「行卷」

検索対象: すべて

-- 125 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (119 / 68064)  親鸞 (94 / 9562)  教行信証 (84 / 4000)  行巻 (70 / 70)  浄土真宗 (56 / 6103)  日本仏教 (55 / 34690)  真宗学 (32 / 2075)  信巻 (29 / 116)  浄土教 (26 / 5892)  善導 (23 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮地廓慧〈大行〉の形而上学印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 19-26詳細ありIB00004640A
岡亮二「行巻」六字釈の一考察印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 1-8詳細ありIB00005395A
宮本正尊親鸞『教行信証』行巻「教と機の絶対不二観」印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 1-8詳細IB00005515A
宮本正尊親鸞『教行信証』行巻「教と機の絶対不二観」(続)印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 112-119詳細ありIB00005653A
石原斌夫『行巻』における世親の位置印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 350-352詳細ありIB00006091A
石原斌夫『行巻』『信巻』の巻頭部の問題点印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 224-226詳細ありIB00006330A
井上円親鸞の「行巻」の構造について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 255-258詳細ありIB00006806A
古田紹欽自力と他力印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 170-178詳細IB00007458A
桃井信之真宗における恩思想の根本的問題点印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 195-198詳細ありIB00007463A
貫名譲「行巻」称名破満釈にみる親鸞の大行観印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 118-120詳細ありIB00008113A
朝倉昌紀親鸞の浄土観の一考察印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 91-93詳細ありIB00008106A
貫名譲親鸞思想における称名と聞名の意義印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 177-181詳細ありIB00009048A
五十香正宏『教行信証』「行巻」における引文の考察印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 159-161詳細ありIB00009253A
貫名譲「行巻」の行印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 143-145詳細ありIB00009250A
岡亮二親鸞に見る往相と還相の廻向行印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 1-11詳細ありIB00009330A
高田未明親鸞他力義の一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 136-138詳細ありIB00009460A
北島隆晃親鸞聖人における名号観の背景印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 145-148詳細IB00009462A
伊藤唯道『教行信証』「行巻」竜樹引文の一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 199-201詳細ありIB00009472A
加藤祐幸「行巻」一乗海釈にみられる「氷解成水」の『経』説について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 171-174(R)詳細ありIB00078370A
貫名譲「行巻」大行釈引文の研究印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 180-186(R)詳細ありIB00100748A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage