INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一字 [SAT] 一字 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 152 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (88 / 68153)  日本仏教 (52 / 34763)  中国 (28 / 18585)  密教 (22 / 2600)  一字仏頂輪王経 (19 / 19)  不空 (14 / 553)  インド (13 / 21074)  大日経 (12 / 1177)  中国仏教 (11 / 8866)  空海 (10 / 2513)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
内藤榮叡尊の舍利信仰と宝珠法の美術持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 74-110(R)詳細IB00176580A-
真柴弘宗阿字の字相について宗教研究 通号 218 1974-03-30 109-110(R)詳細IB00099969A-
齋藤彦松文殊菩薩種子字の研究宗教研究 通号 234 1977-12-31 129-130(R)詳細IB00099523A-
八田幸雄胎蔵法の構成について宗教研究 通号 242 1980-02-20 205-206(R)詳細IB00098270A-
月光善弘密教と禁忌(タブー)宗教研究 通号 279 1989-03-31 312-313(R)詳細IB00092138A-
八田幸雄太山府君祭文(地鎮祭文)のマンダラ宗教研究 通号 279 1989-03-31 322-323(R)詳細IB00092165A-
大谷正幸食行身禄と『一字不説の巻』をめぐって宗教研究 通号 309 1996-09-30 99-122(R)詳細IB00089232A-
大谷正幸食行身禄の『一字不説の巻』における副次的なトピック三題宗教研究 通号 315 1998-03-30 398-399(R)詳細IB00109010A-
岡田正彦創られた伝統としての「須弥界」宗教研究 通号 327 2001-03-30 68-69(R)詳細IB00094648A-
大谷正幸食行身禄の著作にみる敬意宗教研究 通号 327 2001-03-30 341-342(R)詳細IB00120968A-
大谷正幸新出富士講史料と「みろくの御世」の提唱者宗教研究 通号 359 2009-03-30 449-450(R)詳細IB00077459A-
大谷正幸富士行者・食行身禄は本当に「ミロク」だったのか宗教研究 通号 362 2009-12-30 189-212(R)詳細IB00078896A-
大谷正幸食行身禄の「決定」と新しい「身禄の御世」宗教研究 通号 385 2016-06-30 27-52(R)詳細IB00212466A
大谷正幸食行身禄の『添書』をめぐって宗教研究 通号 393 2018-12-30 25-50(R)詳細IB00195534A-
新井一光『正法眼蔵抄』「三界唯心」巻宗学研究紀要 通号 33 2020-03-31 67-74(R)詳細ありIB00207774A
新井一光『正法眼蔵抄』「三界唯心」巻宗学研究紀要 通号 34 2021-03-31 43-51(R)詳細ありIB00213500A
佐々木章格指月慧印をめぐる人々宗学研究 通号 26 1984-03-31 236-252(R)詳細IB00071365A-
東郁雄諸仏自受用三昧と法身仏宗学研究 通号 27 1985-03-31 94-98(R)詳細IB00072376A-
岩永正晴『正法眼蔵』「観音」末書の引用典籍宗学研究 通号 39 1997-03-31 79-84(R)詳細IB00068286A-
佐野靖夫漢文経典テキストデータベースの信頼性評価佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 39 2002-01-01 293-304(R)詳細IB00048113A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage