INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ライ [SAT] ライ

検索対象: すべて

-- 725 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (248 / 68064)  チベット (155 / 3037)  チベット仏教 (117 / 1764)  日本仏教 (87 / 34690)  宗教学 (84 / 4059)  ダライ・ラマ (77 / 77)  インド (74 / 21054)  仏教学 (71 / 8083)  中国 (55 / 18569)  宗教社会学 (50 / 387)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林淳末木文美士、林淳、吉永進一、大谷栄一共編著『ブッダの変貌――交錯する近代仏教』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 21 2015-06-13 101-102(L)詳細ありIB00210930A
林淳近代日本の「信教の自由」禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 57-70(R)詳細ありIB00155681A-
原田覚lDan dkar ma目録考仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 44 1982-09-30 607-617(R)詳細IB00046041A-
原田覺レーチェン=クンガーゲルツェン著『カーダム法源明灯』考(Ⅱ)印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 82-89(L)詳細IB00079547A
原田覺ダライラマ二世の宗義書印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 83-90(L)詳細IB00089583A
原田覺ダライラマ二世の宗義書(大乗)印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 69-76(L)詳細IB00092040A
原実シュライナー・ゼーネン著 ブラフマ・プラーナの梵語索引と原典東洋学報 通号 122 1990-12-22 4-5(L)詳細IB00018317A-
原実J.W.de Jong 博士の長逝を悼む東方学 通号 100 2000-09-01 301-309詳細IB00035121A-
春近敬ハースの独訳「正信念仏偈」の訳語に関する一考察仏教文化学会紀要 通号 17 2008-10-01 52-69(L)詳細IB00143878A-
HartmanJens-Uwe仏教徒に《殺》は許されるか東洋学術研究 通号 159 2007-11-30 190-214(R)詳細IB00065025A-
バイカルモンゴル仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 159 2005-03-10 191-195(L)詳細IB00083701A-
馬場明男淺野研眞氏著「社會宗敎としての佛敎」を讀みて現代佛教 通号 119 1934-11-01 107-108(R)詳細IB00192455A
坂東性純『往生要集』の思想的意義仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 41-51詳細IB00026389A-
坂東性純鈴木大拙と国際文化現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 181-190(R)詳細IB00054653A-
番場裕之ヨーガ行法と「癒し」東洋学研究 通号 35 1998-02-28 89-100(L)詳細IB00028045A-
パラモアキリ東洋学における日本思想「日本」と日本思想 / 岩波講座日本の思想 通号 1 2013-04-24 237-265(R)詳細IB00185427A-
日置弘一郎日置弘一郎・中牧弘允編『会社神話の経営人類学』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 20 2014-06-21 113-114(L)詳細IB00211247A
疋田精俊仏教宗団の形態論について密教学研究 通号 5 1973-03-31 102-120(R)詳細IB00076465A-
彦坂周タミル仏教叙事詩宗教研究 通号 259 1984-03-01 173-175詳細IB00031444A-
彦坂周タミル仏教叙事詩「マニメーハライ」についてII印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 87-91(L)詳細ありIB00006352A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage