INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 迦葉 [SAT] 迦葉 [ DDB ] 邂葉 𨔣葉

検索対象: すべて

-- 124 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (51 / 21054)  日本 (34 / 68064)  インド仏教 (24 / 8064)  中国 (22 / 18569)  迦葉 (20 / 20)  迦葉品 (17 / 17)  仏教学 (16 / 8083)  阿難 (16 / 89)  日本仏教 (15 / 34690)  法華経 (15 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
相馬一意大宝積経迦葉品における菩薩仏教学研究 通号 35 1979-01-20 28-46詳細IB00012854A-
高橋尭昭ガンダーラ・アフガニスタンに法華経流布の可能性を求めて法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 393-422(R)詳細IB00050470A-
高橋堯昭過現未の自覚の深化について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 12 2003-03-13 245-267(R)詳細IB00048735A
髙間由香里清涼寺所蔵国宝十六羅漢像「尊者大迦葉」幅の様式年代について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 170-175(R)詳細ありIB00149261A
田上太秀迦葉品における発心について宗教研究 通号 226 1976-03-10 177-178(R)詳細IB00098604A-
田上太秀Bodhicittaの訳語と用語例駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 143-160詳細ありIB00019963A-
竜口明生受具羯磨変遷の問題点印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 140-141詳細ありIB00005915A
龍口明生第一結集における阿難宗教研究 通号 371 2012-03-30 330-331(R)詳細IB00096846A-
谷川泰教入楞伽経に見られる引用文について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 156-157詳細ありIB00003541A
谷川泰教Isibhāsiyāiṃ第九章の研究高野山大学論叢 通号 23 1988-02-21 1-29(L)詳細IB00014399A-
千葉公慈『舎利弗問経』試解駒沢女子短期大学研究紀要 通号 36 2003-03-03 11-27(R)詳細IB00203071A
塚本啓祥部派研究の資料としてのインスクリプション大崎学報 通号 112 1960-12-25 1-25(L)詳細IB00023092A-
月輪賢隆漢譯般若燈論の一考察(其二)密教研究 通号 35 1929-11-21 19-32(R)詳細IB00015220A-
月輪賢隆古品大宝積経(Kāśyapa-parivarta)に就て仏教学の諸問題 通号 35 1935-06-01 849-869(R)詳細IB00055770A-
角田泰隆『正法眼蔵』の性格駒沢大学禅研究所年報 通号 1 1990-03-01 172-189詳細ありIB00035157A
東美義照印度に於ける哲学思想の由来及び其の発達智山学報 通号 3 1916-06-17 62-85(R)詳細ありIB00148655A
中御門敬教明恵『摧邪輪』の引用経論に関する小考(一)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 17-25(R)詳細ありIB00157991A
中村薫親鸞聖人と『華厳経』眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 41 1997-01-10 82-96(R)詳細-IB00217768A
長井真琴巴梨善見外序和訳(三)仏教学雑誌 通号 41 1920-09-10 11-14(R)詳細-IB00040573A-
長尾雅人『迦葉品』の諸本と『大宝積経』成立の問題鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 13-25詳細-IB00034063A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage