INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ラヤ [SAT] ラヤ

検索対象: すべて

-- 298 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
アーラヤ識 (166 / 166)  インド (156 / 21056)  インド仏教 (72 / 8065)  摂大乗論 (53 / 637)  唯識 (48 / 810)  世親 (42 / 1304)  仏教学 (33 / 8090)  唯識三十頌 (31 / 203)  瑜伽師地論 (30 / 664)  チベット (28 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口益アーラヤの転依としての清浄句大谷学報 通号 146 1960-09-15 1-20詳細IB00025212A-
山口恭子無憂樹駒沢女子短期大学研究紀要 通号 4 1970-03-01 1-6(L)詳細IB00202198A
安田理深無分別智の分別親鸞教学 通号 104 2015-03-20 119-135(R)詳細IB00162067A-
安井広済入楞伽経にあらわれる識の学説について大谷学報 通号 194 1972-10-30 1-16詳細IB00025345A-
安井広済入楞伽経にあらわれる人法二無我の教説について仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 11-25(R)詳細IB00026552A-
矢島道彦尊厳死とはなにか鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 30-49(R)詳細IB00198211A-
森本公誠奈良時代における社会的弱者の保護論集光明皇后――奈良時代の福祉と文化 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 9 2011-12-10 7-25(R)詳細IB00151656A
森西洲教行信証延書について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 6 1961-09-30 127-137詳細IB00032708A-
本村耐樹瑜伽行派の思想展開と実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 95-110(L)詳細IB00134508A-
毛利俊英Abhidharmasamuccayaの蘊界処説覚え書き龍谷大学大学院佛教学研究室年報 通号 1 1985-03-30 30-28(L)詳細IB00042866A-
室寺義仁『倶舎論』『成業論』『縁起経釈』密教文化 通号 156 1986-11-21 82-53(L)詳細IB00016196A-
室寺義仁アーラヤ識の存在論証について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 119-126(L)詳細ありIB00006934A
室寺義仁ヴァスバンドゥによるアーラヤ識概念の受容とその応用高野山大学論叢 通号 28 1993-02-21 1-22(L)詳細IB00014435A-
室寺義仁ヴァスヴァンドゥによる「識」理解アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 28 2000-10-30 167-180(R)詳細IB00046422A-
村本詔司久松真一とユングの対話禅文化研究所紀要 通号 19 1993-05-01 153-180(R)詳細IB00021253A-
村田常夫十地経論にいう三界唯心の心に就て大倉山学院紀要 通号 2 1956-10-01 121-136(L)詳細IB00035680A-
村上真完後期シャンカラ派における仏教理解印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 60-79詳細IB00030240A-
向井亮長尾雅人訳『摂大乗論 和訳と注解』上・下印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 368-369詳細IB00029911A-
三渡幸雄アーラヤ識と能動的知性比較思想の世界 通号 2 1987-05-30 49-76(R)詳細IB00073074A-
宮本正尊中道思想の歴史社会性印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 2 1966-10-13 3-18詳細IB00047107A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage