INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: the University of Tokyo [SAT] the University of Tokyo

検索対象: すべて

-- 72 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (39 / 21082)  インド仏教 (19 / 8080)  日本 (17 / 68265)  インド哲学 (7 / 1527)  ダルマキールティ (7 / 404)  Dharmakīrti (6 / 353)  中国 (6 / 18593)  仏教 (6 / 5166)  Pramāṇa vārttika (5 / 5)  pramāṇa siddhi (5 / 5)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西村玲徳門普寂インド哲学仏教学研究 通号 14 2007-03-31 87-99 (L)詳細IB00063483A-
西村晶絵東京分室3年間(2019-2021)の活動を振り返って真宗総合研究所研究紀要 通号 40 2023-03-31 87-119(L)詳細IB00237094A
西尾浩二明治前期の東京大学外国人哲学教師の資料調査真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 59-120(R)詳細IB00201445A
土田龍太郎The Formation of the Anukramaṇī- and the Parvasaṃgrahaparvan of the Mahābhārataインド哲学仏教学研究 通号 13 2006-03-31 1-34 (L)詳細ありIB00063429A-
土田龍太郎On the Textual Division of the Original Bṛhatkathāインド哲学仏教学研究 通号 14 2007-03-31 1-24 (L)詳細ありIB00063464A-
土田龍太郎Considerations on the Narrative Structure of the Mahābhārataインド哲学仏教学研究 通号 15 2008-03-31 1-26 (L)詳細ありIB00063489A-
辻直四郎A Catalogue of the Sanskrit ManuscriptsIn the Tokyo University library鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 84-86詳細IB00033885A-
張欣「念仏者是誰」インド哲学仏教学研究 通号 15 2008-03-31 99-113 (L)詳細IB00063537A-
DavinDidier『狂雲集』 臨済四料簡試釈インド哲学仏教学研究 通号 15 2008-03-31 115-129 (L)詳細ありIB00063539A
ターナヴッドービックニカーヤにおける修行道の相互関係インド哲学仏教学研究 通号 5 1998-03-20 3-17(L)詳細ありIB00037309A-
陳素彩説一切有部におけるanuśaya・kleśa・paryavasthānaの関係インド哲学仏教学研究 通号 8 2001-03-30 57-72(L)詳細ありIB00037331A-
田村典子仏弟子アーナンダの呼称Vedehamuniについてインド哲学仏教学研究 通号 11 2004-03-20 28-41(L)詳細IB00037347A-
高柳さつき痴兀大慧の兼修禅インド哲学仏教学研究 通号 10 2003-03-20 76-88(L)詳細IB00037345A-
髙平妙心『法華経集験記』の研究(一)法華文化研究 通号 33 2007-03-20 77-94(R)詳細ありIB00206294A
高橋原東京大学の宗教学の系譜宗教研究 通号 351 2007-03-30 65-66(R)詳細IB00118628A-
鈴木隆泰『大雲経』の目指したものインド哲学仏教学研究 通号 5 1998-03-20 31-43(L)詳細IB00037311A-
鈴木健太『般若経』における正性に確定した者の発心をめぐってインド哲学仏教学研究 通号 10 2003-03-20 32-45(L)詳細IB00037342A-
SilkJonathan A. Chinese Sūtras in Tibetan Translation創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 22 2019-03-31 227-246(L)詳細ありIB00187816A
清水元広『カターヴァットゥ』の論理インド哲学仏教学研究 通号 10 2003-03-20 3-16(L)詳細IB00037340A-
志田泰盛Vācaspatiによる認識の他律的検証過程インド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 29-41(L)詳細ありIB00037335A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage