INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 船 [SAT] 船 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 374 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (257 / 68064)  日本仏教 (130 / 34690)  中国 (41 / 18569)  インド (38 / 21053)  夜船閑話 (37 / 37)  禅宗 (30 / 3710)  仏教学 (25 / 8083)  白隠 (23 / 244)  曹洞宗 (20 / 4532)  中国仏教 (18 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊吹敦北宗禅の新資料禅文化研究所紀要 通号 17 1991-03-31 183-212詳細IB00021238A-
伊吹敦白隠の心身観東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 17 2003-03-20 139-150(L)詳細IB00056232A-
伊藤茂樹『浄土述聞鈔』の成立背景について浄土宗学研究 通号 35 2009-03-31 101-103(R)詳細IB00080881A-
伊藤幸司大内氏の対外交流と筑前博多聖福寺仏教史学研究 通号 35 1996-10-25 31-53(R)詳細IB00245483A
伊藤幸司堺における遣明船と禅宗勢力中近世の宗教と国家 通号 35 1998-06-01 129-174(R)詳細IB00053769A-
伊藤和男白幽子史実の新探究禪學研究 通号 35 1941-06-20 57-81(R)詳細ありIB00020902A
伊藤和男隠者 白幽子のこと禅文化 通号 54 1969-09-25 46-55(R)詳細IB00092192A-
出野尚紀「伊豆伊東迎歳記および群馬県一郡巡講日誌」「下総銚子紀行 付還暦記事」註解井上円了センター年報 通号 27 2019-03-18 195-207(R)詳細ありIB00234252A
石井清純道元禅師の「弘法救生の心」について宗学研究 通号 32 1990-03-31 71-76(R)詳細IB00068075A-
石井光太郎相模の木版本目録(五)金沢文庫研究 通号 36 1958-06-10 6(R)詳細IB00245962A
池谷真敬近世日蓮宗霊跡寺院における輪番制度について立正大学大学院年報 通号 17 1999-03-31 1-12詳細IB00024101A-
池田和彦障害者福祉とノーマライゼーション密教学 通号 33 1997-03-31 87-100(L)詳細IB00033258A-
池田晶子〈魂〉の感じ方(3)季刊仏教 通号 38 1997-01-20 196-204(R)詳細IB00231827A
池上要靖upāya-kauśalyaは二重構造を有するか?日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 27-47(L)詳細IB00096141A-
池上要靖upāya-kauśalyaは二重構造を有するか?仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 27-47(L)詳細IB00110650A-
飯田友子近世上方商人の仏教信仰密教学 通号 42 2006-03-15 85-118(L)詳細IB00063474A-
有馬頼底つれづれに思う禅文化 通号 234 2014-10-25 16-19(R)詳細IB00146964A-
新木尚ただ見る世界が変わるだけ同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 234 2014-03-30 19-31(R)詳細IB00180764A-
荒川元暉抜隊得勝の仮名法語について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 131-136詳細ありIB00008844A
熱田公高野寺領の宮座に関する一考察日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 90 1976-01-11 75-87(R)詳細IB00048587A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage