INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: C [SAT] C

検索対象: すべて

-- 155 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (74 / 68359)  インド (30 / 21088)  浄土真宗 (20 / 6103)  日本仏教 (19 / 34935)  仏教学 (18 / 8105)  仏教史 (17 / 539)  中国 (14 / 18597)  文化学 (12 / 19)  親鸞 (11 / 9566)  仏教 (9 / 5167)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平野克典Subash C. Dash and Toshihiro Wada, A Navya-nyāya Discussion on the Meaning of the Negative Particle NaÑ: A Study of the Nañvādakārikā of Udayana, Studia Asiatica 10, Nagoya: Nagoya University Association of Indian and Buddhist Studies, 2013, viii+89. (Paperback)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 32 2015-03-31 77-79(L)詳細ありIB00200249A
原実The Academic Activities of Indian and Buddhist Studies in Japan印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 159-171(L)詳細IB00085005A
八力広喜『十住毘婆沙論』と『菩提資糧論』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 132-141詳細IB00030064A-
橋本崇宣プランティンガ批判仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 54-73(L)詳細IB00143860A-
袴谷憲昭悪業払拭の儀式関連経典雑考(VIII)駒沢短期大学研究紀要 通号 26 1998-03-25 91-113詳細IB00038763A-
西村惠信東西霊性の交流とは何であったか禅文化 通号 95 1979-12-20 38-45(R)詳細IB00085943A-
西平直ライフステージとしての「あの世」季刊仏教 通号 41 1997-10-20 10-20(R)詳細IB00238175A
西江錦史郎咸宜園経世学と月性の西本願寺時務論北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 41 2015-03-31 57-74(R)詳細IB00152089A-
那須円照『婆沙論』第75巻「虚空と空界について」及び『倶舎論』II, 55c-d に対する衆賢註「三つの無為、虚空、非択滅」インド学チベット学研究 通号 14 2010-10-01 21-47(L)詳細IB00086666A-
中村元海外における東洋思想研究の新方向思想 通号 343 1953-01-05 123-130詳細IB00035427A-
中村聡十九世紀中国における改革論の段階的変化と在華宣教師北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 343 2015-03-31 163-178(R)詳細IB00152093A-
中村聡福沢諭吉と排耶蘇教問題北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 343 2015-03-31 179-194(R)詳細IB00152094A-
中村聡最後期の排耶書「防邪訓」の意味するもの北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 343 2015-03-31 195-209(R)詳細IB00152095A-
中野東禅「痛み」の機序と苦痛を超克する「さとり」の構造教化研修 通号 33 1990-03-31 14-21(R)詳細IB00065096A-
中島隆博新儒家と仏教日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 33 2005-03-01 52-72(L)詳細IB00162292A-
DobbinsJames C.The Single and the Repeated Nembutsu Extremes浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 33 1982-09-28 85-100(L)詳細IB00046100A-
DobbinsJames C.女性のまま浄土に生まれた女性達山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 33 2000-03-23 115-130(L)詳細IB00044154A
ドビンズジェームズ C.親鸞の多面性親鸞教学 通号 99 2012-03-16 82-113(R)詳細IB00161031A-
DobbinsJames C.Eshinni in the History of Shin Buddhism中世文化と浄土真宗 通号 99 2012-08-03 48-67(L)詳細IB00158681A-
ドビンズジェームズ・C浄土真宗における恵信尼について中世文化と浄土真宗 通号 99 2012-08-03 277-278(R)詳細IB00158665A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage