INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: とら [SAT] とら

検索対象: すべて

-- 707 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (333 / 21068)  日本 (176 / 68136)  チベット (97 / 3037)  インド仏教 (74 / 8074)  日本仏教 (73 / 34753)  密教 (64 / 2598)  仏教学 (58 / 8092)  インド哲学 (53 / 1527)  中国 (44 / 18585)  チベット仏教 (43 / 1764)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
Kieffer-pülzPetra“[If some]one says in this connection”創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 22 2019-03-31 35-58(L)詳細ありIB00187715A
Kieffer-pülzPetraSome thoughts on Niḥsargikā Pātayantikā 27 (26) of the Sanskrit Sarvāstivāda Bhikṣuprātimokṣasūtras創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 23 2020-03-31 43-55(L)詳細ありIB00199736A
Kieffer-PülzPetraNotes on the Introductions to the Sanskrit Sarvāstivāda and Mūlasarvāstivāda Prātimokṣasūtras創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 24 2021-03-31 39-51(L)詳細ありIB00213615A
Kieffer-PülzPetraVimalasāratissa’s Sāsanavaṃsadīpa on the dispute about the monastic boundary (sīmā) of Balapiṭiya創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 26 2023-03-31 77-96(L)詳細ありIB00236739A
桐野好覚道元禅師と羅漢供養宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 61-95(R)詳細IB00222542A
喜代吉栄徳『お山開山』考善通寺教学振興会紀要 通号 6 1999-12-21 5-22詳細IB00039900A-
木村秀明幻化網タントラの曼荼羅印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 70-72詳細ありIB00007155A
木村秀明幻化網タントラにおける灌頂印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 194-196(L)詳細ありIB00007599A
木村俊彦マイトラーヤニー・サンヒター・二・九・一印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 57-62(L)詳細ありIB00004154A
木村俊彦ダルマキールティのマントラ論印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 91-95(L)詳細ありIB00007501A
木村得玄黄檗派における中国僧渡来断絶の経過禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 105-118(R)詳細IB00207127A
木村泰賢瑜伽経に及ぼせる仏教の影響思想 通号 60 1926-10-01 71-96詳細IB00035370A-
木村秀明幻化網タントラの諸尊Ⅰ密教学研究 通号 21 1989-03-31 11-30(L)詳細IB00108434A-
木村秀明『幻化網タントラ』の諸尊密教大系 通号 10 1994-07-30 104-126詳細IB00055649A-
木村清孝「東アジア仏教史」をどう捉えるか東アジア仏教思想の基礎構造 通号 10 2001-03-15 9-25(R)詳細IB00052334A-
北村太道ラマ教寺院の荘厳及び法具チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 10 1982-02-27 239-286(L)詳細IB00246640A
北村太道ラマ教における儀礼チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 10 1982-02-27 347-396(L)詳細IB00246642A
北村太道Padmavajraの『怛特羅義入註釈』について善通寺教学振興会紀要 通号 14 2009-03-27 23-36(L)詳細IB00153658A-
北村太道Padmavajraの『怛特羅義入註釈』について(続)善通寺教学振興会紀要 通号 15 2010-03-27 89-98(L)詳細IB00153668A-
北村太道『金剛頂大秘密瑜伽タントラ』について善通寺教学振興会紀要 通号 16 2011-03-27 1-14(L)詳細IB00158814A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage