INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 断簡 [SAT] 断簡 斷簡

検索対象: すべて

-- 129 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (58 / 68105)  日本仏教 (29 / 34725)  インド (28 / 21056)  断簡 (20 / 20)  中国 (19 / 18582)  インド仏教 (13 / 8065)  仏教学 (12 / 8090)  称名寺 (10 / 302)  日蓮 (9 / 3634)  法華経 (9 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竹内道雄続永平道元と『碧巌集』道元思想大系 通号 15 1995-04-01 233-278(R)詳細IB00053431A-
高崎直道大乗の大般涅槃経梵文断簡について佛教學 通号 22 1987-09-18 1-20詳細IB00012047A-
高雄義堅対根起行法断簡 解説西域文化研究 通号 1 1958-03-31 208-209(R)詳細IB00053875A-
末木文美士『栄西集』総説中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 503-514(R)詳細IB00153782A-
末木文美士『改偏教主決』『重修教主決』解題中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 515-528(R)詳細IB00153784A-
末木文美士『稀覯禅籍集 続』総説稀覯禅籍集 続 / 中世禅籍叢刊 通号 12 2018-03-31 655-670(R)詳細IB00193521A-
真保龍敞三十帖策子所見——梵文普賢行願讃断簡孜中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 12 1984-06-01 231-242(R)詳細IB00045834A-
白土わか曼殊院蔵『胎』印信断簡について仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 1-12(R)詳細IB00026713A-
生野昌範Vinayavibhaṅgaの新出梵文写本断簡印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 191-195(L)詳細ありIB00121843A
生野昌範Vinayavibhaṅgaの梵文写本断簡における問題点印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 213-218(L)詳細ありIB00162110A
生野昌範アメリカ合衆国ヴァージニア州のプライベート・コレクションにおける新出サンスクリット語写本断簡集BIIBS Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies 通号 1 2018-01-01 61-75(L)詳細IB00202477A
生野昌範新出サンスクリット語写本断簡に見られる諸文献印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 90-95(L)詳細IB00189977Anaid/120006534035, IB00199655A, ncid/BA25722698
生野昌範『雑阿含経』第482-483経に相当する新出サンスクリット語断簡印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 65-70(L)詳細ありIB00196493A
生野昌範Vinaya-uttaragranthaのUpāliparipṛcchā, Prātideśanikā第2–4条に相当するサンスクリット語断簡BIIBS Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies 通号 3 2020-01-01 91-120(L)詳細ありIB00213813A
生野昌範『根本説一切有部律』に属するVinayavibhaṅga, Pāyattikā第6条のサンスクリット語断簡国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 27-70(L)詳細ありIB00211768A
生野昌範トカラ語B断簡の伝えるYaśodharā東洋文化研究所紀要 通号 179 2021-03-26 49-75(L)詳細ありIB00234106A
財津永次西南院蔵往生要集断簡佛敎藝術 通号 57 1965-03-31 102-113(R)詳細IB00102892A
三田全信初期浄土宗伝法における花押と手印仏教論叢 通号 14 1970-03-30 112-116(R)詳細IB00070177A-
真田有美西域出土梵本法華經の一斷簡に就いて印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 94-97(R)詳細ありIB00000298A
佐藤厚養鸕徹定旧蔵『華厳経疏(実際は『摂大乗論無性釈』への注釈書)断簡に見える行位論仏教学 通号 60 2019-04-10 55-79(L)詳細IB00199571A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage