INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: concept [SAT] concept

検索対象: すべて

-- 991 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (376 / 68359)  インド (308 / 21088)  日本仏教 (172 / 34935)  中国 (168 / 18597)  親鸞 (121 / 9566)  インド仏教 (116 / 8083)  中国仏教 (102 / 8871)  仏教学 (92 / 8105)  浄土教 (64 / 5894)  浄土真宗 (64 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
齋藤滋アビダルマ仏教における三無漏根印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 171-175(L)詳細ありIB00088465A
齋藤滋尸陀槃尼撰『鞞婆沙論』における‘dravya’印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 156-160(L)詳細ありIB00091984A
斎藤明ナーガールジュナにおける「存在」の両義性宗教研究 通号 315 1998-03-30 203-204(R)詳細IB00103684A-
斎藤明Bhāviveka's Concept of Prajñā in the Context of the Two Truths仏教文化研究論集 通号 18/19 2017-03-20 47-58(L)詳細ありIB00213487A
斉藤茜Generic Concept and Class-term in the Epistemic Analysis of the Word印度学仏教学研究 通号 139 2016-03-25 46-50(L)詳細ありIB00159152A
三枝充悳仏教における時間論の研究鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 90-92詳細IB00034117A-
三枝充悳仏教の基本概念に関するキリスト教との比較研究佛教學 通号 23 1987-12-25 1-28(L)詳細IB00012052A-
ゴンタソナム・ギャルツェンツォンカパの一乗思想をめぐって智山学報 通号 55 1992-03-31 87-104(L)詳細IB00142195A-
呉進幹(戒法)馬祖「作用即性」説の流行と反省東アジア仏教研究 通号 18 2020-05-31 147-169(L)詳細IB00199892A
五島清隆「相互依存」を漢訳語から考える佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 133-155(L)詳細IB00196855A-
合田秀行無着における実践構造の一視点佛教學 通号 35 1993-12-01 41-60(L)詳細IB00012108A-
小林実玄「唯心廻転門」の変遷について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 271-274詳細ありIB00005833A
小林尚英迦才『浄土論』における念仏について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 143-147詳細ありIB00006783A
小林尚英善導の菩提心について(1)印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 118-123詳細ありIB00007545A
小林円照カビールの「空」(sunni)について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 15-20詳細ありIB00006752A
小林円照カビールの信と名号印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 11-17詳細ありIB00007144A
小林圓照カビールの称名について宗教研究 通号 279 1989-03-31 208-210(R)詳細IB00091878A-
小林円照オーロビンドの身体論宗教研究 通号 291 1992-03-31 35-36(R)詳細IB00087021A-
小林円照Gaṇḍavyūha における の意義印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 89-94(L)詳細ありIB00008993A
小林円照On the Concept of Maṇḍala in the Gaṇḍavyūha-sūtra花園大学文学部研究紀要 通号 30 1998-03-16 31-41(L)詳細IB00038509A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage