INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 国寺 [SAT] 国寺 國寺

検索対象: すべて

-- 258 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (197 / 68105)  日本仏教 (116 / 34725)  相国寺 (50 / 50)  中国 (31 / 18582)  護国寺 (29 / 29)  中国仏教 (19 / 8865)  禅宗 (19 / 3723)  安国寺 (18 / 18)  仏教美術 (16 / 2256)  日蓮宗 (16 / 2730)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小西徹龍応永年間における京都・兵庫間の通行に関する一史料興隆学林紀要 通号 11 2002-03-31 59-68(R)詳細ありIB00228808A
小島慧昭石清水八幡宮寺における『金光明最勝王経』の受容東海仏教 通号 32 1987-06-29 40-53詳細IB00021790A-
国書刊行会編集部伝徳一開創・関係寺院徳一論叢 通号 32 1986-12-22 382-387(R)詳細IB00054880A-
河野宗寛相国僧堂での修行禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 311-314(R)詳細IB00164082A-
桑谷祐顕訪中記片々録(二)叡山学院研究紀要 通号 24 2002-03-10 79-103詳細IB00036199A-
栗原悠紀現代における禅建築鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 1-49(L)詳細IB00198000A-
倉沢行洋茶禅一味禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 227-237詳細IB00021348A-
熊谷智鏡聖天壇の荘厳について豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 173-178詳細IB00058682A-
櫛田良道元禄期における護国寺住持の役割豊山学報 通号 61 2018-03-31 21-43(R)詳細ありIB00186014A
櫛田良道護国寺初代亮賢と将軍家との関係豊山教学大会紀要 通号 48 2020-03-31 23-43(R)詳細IB00239679A
櫛田良洪本末録に見ゆる新義真言宗寺院豊山学報 通号 6 1960-03-30 11-60詳細IB00057326A-
木村展子堂内荘厳としての蟠龍図佛敎藝術 通号 268 2003-05-30 65-91詳細IB00058420A
木村中一天保年間の本国寺蔵版『守形法華経』出版をめぐって日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 54-66(R)詳細IB00143835A-
木村中一近世日蓮宗寺院文書にみる海防と寺院宗教研究 通号 363 2010-03-30 321-322(R)詳細IB00080675A-
金龍煥新羅の仏教精神とその美学大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 35-46(R)詳細IB00240028A
金永晃慶州仏国寺のその思想的背景と寺院建築様式仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 185-199(L)詳細IB00187051A-
金炳坤(慧鏡)紀国寺慧浄の『法華経纉述』考(1)身延論叢 通号 15 2010-03-25 109-146(L)詳細ありIB00203436A
金圓忠元康選『肇論疏』の成立事情宗学研究 通号 49 2007-04-01 19-24(L)詳細IB00070825A-
君島真実「体験型仏教研修」の回心の比較研究曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 57-62(R)詳細IB00170082A
北原東代海、山、谷戸の街より(二)禅文化 通号 165 1997-07-25 82-85(R)詳細IB00077055A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage