INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 守護国界 [SAT] 守護国界 守護国堺 守護國界 守護國堺

検索対象: すべて

-- 258 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (225 / 68064)  守護国界章 (219 / 219)  最澄 (190 / 1659)  日本仏教 (156 / 34690)  天台宗 (110 / 2904)  徳一 (91 / 253)  法華秀句 (40 / 133)  中国 (35 / 18569)  顕戒論 (34 / 234)  法相宗 (33 / 524)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐古弘文守護国界章に於ける仏身論の一考察法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 1-33(R)詳細IB00075528A-
坂本日深法華仏教の特質大崎学報 通号 127 1973-10-18 3-26詳細IB00023318A-
三枝博音得一徳一論叢 通号 127 1986-12-22 104-111(R)詳細IB00054850A-
高野山大学翻訳局和訳 十巻章密教文化 通号 20 1952-12-15 33-42(L)詳細IB00015621A-
桑谷祐顕伝教大師における二乗作仏の問題天台学報 通号 33 1991-10-16 106-110(R)詳細IB00017801A-
桑谷祐顕『守護国界章』における妙法釈天台学報 通号 34 1992-09-30 136-140(R)詳細IB00017822A-
桑谷祐顕『守護国界章』における蓮華釈天台学報 通号 35 1993-10-16 107-111(R)詳細IB00017843A-
桑谷祐顕伝教大師と『法華論』仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 35 1994-11-24 413-440詳細IB00044676A-
桑谷祐顕最澄の『法華論』研鑚について天台学報 通号 40 1998-11-06 82-90(R)詳細IB00017943A-
桑谷祐顕最澄撰『通六九証破比量文』について天台学報 通号 42 2000-11-01 85-97(R)詳細IB00017984A
久下陞『守護国界章』と『一乗仏性権実論』とにおける真如所縁縁種子の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 279-282詳細ありIB00003473A
久下陞「守護国界章」における唐沙門法宝の仏性論佛教大学研究紀要 通号 59 1975-03-14 15-38(R)詳細IB00016677A
久下陞伝教大師の仏性論坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 59 1984-10-01 1099-1116(R)詳細IB00137607A-
久下陞『守護国界章』における唐沙門法宝の仏性論徳一論叢 通号 59 1986-12-22 446-462(R)詳細IB00054882A-
清田寂雲法華論と法華論科文について伝教大師研究 通号 59 1980-10-01 373-390(R)詳細IB00052180A-
清田寂雲最澄における仏道の体系日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 155-167詳細IB00011403A-
清田寂雲上古天台宗僧の国講師補任について叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 1-7(L)詳細IB00036161A-
木内尭大伝教大師と三論宗との対応について天台学報 通号 46 2004-11-01 136-141(R)詳細IB00080305A-
木内堯大延暦二十五年上表文をめぐって大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 231-231(R)詳細IB00157386A-
木内尭大伝教大師における法蔵教学の受用仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 27 2008-11-30 801-816(R)詳細IB00082038A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage