INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 図書館 [SAT] 図書館 圖書館 図书館 圖书館

検索対象: すべて

-- 420 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (271 / 68064)  日本仏教 (158 / 34690)  中国 (49 / 18569)  仏教学 (44 / 8083)  翻刻 (36 / 371)  大谷大学図書館 (26 / 26)  龍谷大学図書館 (22 / 22)  中国仏教 (21 / 8864)  仏教 (21 / 5156)  東大寺図書館 (18 / 18)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中前正志京都女子大学図書館所蔵連歌関係図書特別展観 報告と補足仏教文学 通号 28 2004-03-31 125-148(R)詳細IB00041404A
池田証壽上海図書館蔵高山寺旧蔵本高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十五年度) 通号 28 2004-03-31 63-72(R)詳細IB00177796A
吉元信行大谷大学図書館所蔵貝葉写本:タイ所伝「パンニャーサジャータカ」の特質浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 387-402(R)詳細IB00073737A-
陳継東『禅門日誦』再考印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 207-212(L)詳細ありIB00085586A
藤谷昌紀大谷大学図書館所蔵『法華開示抄』の諸写本について真宗総合研究所研究紀要 通号 22 2005-03-31 31-55(R)詳細IB00188386A-
鈴木徳男龍谷大学図書館蔵『俊頼口伝集』について中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 84-111(R)詳細IB00234539A
渡邊雄一明治期における浄土宗による仏教図書館設立運動について日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 191-196 (R)詳細IB00062260A-
瀧瀬尚純『了性句』再考宗学研究 通号 48 2006-03-31 223-228(R)詳細IB00062926A-
吉原浩人絵巻になった『熊野観心十界曼荼羅』仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 48 2006-11-20 919-942(R)詳細IB00134786A-
松永知海京都西山短期大学図書館所蔵の『黄檗版大蔵経』について仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 48 2006-11-20 753-772(R)詳細IB00134781A-
木田知生大連図書館及び同館所蔵の地誌について龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 45 2006-11-30 20-61(L)詳細IB00167560A-
浜畑圭吾龍谷大学大宮図書館写字台文庫蔵『太平記』解題龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 45 2006-11-30 17-24(R)詳細IB00167540A
渡邊雄一仏教者の図書館観について日本仏教教育学研究 通号 15 2007-03-01 131-137 (R)詳細IB00062280A-
加藤基樹大谷大学図書館蔵『香月院深励関係書籍目録』と香月院深励をめぐる歴史的研究課題の覚書真宗総合研究所研究紀要 通号 24 2007-03-31 175-237詳細IB00057861A-
佐久間留理子観自在菩薩の説話と美術汎アジアの仏教美術 通号 24 2007-12-10 172-195(R)詳細IB00227503A
後藤康夫東大寺図書館蔵『三無性所執為体伝』における唯識教学南都仏教 通号 89 2007-12-25 68-91詳細IB00060258A-
徳永誓子史料紹介「二月堂両堂練行衆日記」第一冊(東大寺図書館所蔵『宝珠院記録』)南都仏教 通号 89 2007-12-25 120-147詳細IB00060260A-
林克則東海大学付属図書館桃園文庫蔵『伊勢物語秘伝書』翻刻・その三大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 142-170(R)詳細IB00149786A
由井恭子大正大学図書館蔵『除睡鈔』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 171-183(R)詳細IB00149787A
山本琢中国華北・東北・東部モンゴル地域の宗教と文化に関する基礎研究真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 251-415(R)詳細IB00204800A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage