INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 総持 [SAT] 総持 總持 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 309 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (259 / 68064)  曹洞宗 (149 / 4532)  総持寺 (112 / 112)  日本仏教 (108 / 34690)  總持寺 (89 / 89)  瑩山紹瑾 (71 / 383)  永平寺 (60 / 255)  永光寺 (45 / 97)  峨山韶碩 (41 / 93)  道元 (41 / 4192)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
舘盛寛行仏教とカウンセリングの考察教化研修 通号 47 2003-03-31 163-166(R)詳細IB00070621A-
工藤淳英宗教文化としての食事教化研修 通号 49 2005-03-31 71-77(R)詳細IB00074782A-
納冨常天『宝物殿所蔵史料からみた総持寺の歴史』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 10 2005-04-08 5-16 (R)詳細IB00063718A-
海老澤早苗古文書にみる禅宗教団と女の信心宗学研究 通号 48 2006-03-31 157-162(R)詳細IB00062742A-
関山和夫明秀光雲の唱導西山学苑研究紀要 通号 2 2007-03-31 1-13詳細IB00059294A-
ムロスミヒャエラ曹洞宗の報恩講式に関する考察印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 166-169(R)詳細IB00088772A
尾﨑正善『住山記』を読み解く鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 15 2010-04-08 15-24(R)詳細IB00198296A-
石井公成ベトナムの仏教漢字文化圏への広がり / 新アジア仏教史 通号 10 2010-05-30 335-391(R)詳細IB00107788A-
上野徳親源翁心昭と峨山韶碩曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 315-320(R)詳細IB00169741A
上野徳親峨山門下における源翁心昭の立場駒沢大学仏教学部論集 通号 41 2010-10-31 217-231(R)詳細IB00146227A-
納冨常天總持寺の歴史鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 16 2011-03-31 9-24(R)詳細ありIB00198238A-
岩橋春樹總持寺の文化鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 16 2011-03-31 25-32(R)詳細IB00198239A-
岩橋春樹「總持寺展」記録鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 187-202(R)詳細IB00198220A-
松田陽志峨山禅師の禅風鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 31-40(R)詳細IB00197701A-
尾﨑正善峨山禅師の御業績鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 11-30(R)詳細ありIB00197699A
関悠倫『釈摩訶衍論』における密教的なもの仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 115-150(R)詳細IB00188700A-
納冨常天新修總持寺史鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2018-03-31 83-145(R)詳細ありIB00191059A-
武覚超験者としての相応和尚天台学報 通号 60 2018-10-31 29-38(R)詳細IB00181742A-
林淳宗派にとって自治とは何か禅研究所紀要 通号 49 2020-03-31 29-51(R)詳細ありIB00211509A
横山龍顯松山寺本『伝光録』の書誌と本文鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 223-253(R)詳細IB00204555A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage