INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ガータ [SAT] ガータ

検索対象: すべて

-- 105 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (76 / 21102)  テーラガーター (35 / 35)  原始仏教 (25 / 1224)  インド仏教 (22 / 8089)  スッタニパータ (22 / 445)  ダンマパダ (19 / 183)  テーリーガーター (18 / 18)  仏教学 (18 / 8112)  初期仏教 (18 / 664)  テーラ・ガーター (15 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山極伸之律蔵にみられる沙弥日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 65-86詳細IB00011674A-
太田心海旃陀羅と仏教山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 63 2000-03-23 3-26(R)詳細IB00044117A
田中純男王舎城の寒林考豊山学報 通号 44 2001-09-03 59-80詳細IB00057544A-
山口恵照ヨーガ断想松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 1-13(R)詳細IB00078250A
伊藤正見命根と中有東海仏教 通号 47 2002-03-31 38-53(L)詳細IB00021907A-
並川孝儀原始仏教にみられる輪廻思想印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 35-56(R)詳細IB00095877A-
金永晃原始仏教における死の超克仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 92-107(L)詳細IB00143563A-
植木雅俊仏教とジェンダー平等比較思想研究 通号 100000 2004-11-30 42-50(R)詳細IB00076821A-
八木あゆ美龍の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 363-367詳細IB00057092A-
朴京俊仏教の自然観岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 6 2006-03-31 1-28(L)詳細ありIB00240770A
北野新太郎『法華経』と初期仏教との比較研究への序説大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 130-134(R)詳細IB00149709A-
小川洋一蓮と仏教教化研修 通号 51 2007-04-01 93-98(R)詳細IB00132705A-
藤村隆淳釈尊を慕う仏弟子たちの言葉日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 27-37(L)詳細IB00093746A-
矢田修真カシミール末期の仏教歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 797-812(R)詳細IB00215839A
栗原淑江仏教における男女平等観東洋学術研究 通号 175 2015-11-18 203-217(R)詳細IB00144642A-
平山洋植木雅俊『テーリー・ガーター』(角川選書、二〇一七年七月)比較思想研究 通号 45 2019-03-31 198(R)詳細IB00199543A
早島鏡正最初期仏教の修行者宗教研究 通号 186 1965-10-31 66-68(R)詳細IB00105436A-
田上太秀原始仏教教団における出家の動機について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 29 1971-03-15 113-142詳細IB00019469A-
徳江佐知子釈尊教団における比丘尼の存在中央学術研究所紀要 通号 3 1973-06-01 147-157詳細IB00035891A-
雲井昭善初期仏教と禅定・三昧・瑜伽宗教研究 通号 230 1976-12-01 128-129詳細IB00031149A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage