INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 類聚 [SAT] 類聚 [ DDB ] 類聚

検索対象: すべて

-- 431 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (383 / 68136)  日本仏教 (204 / 34753)  親鸞 (125 / 9564)  浄土文類聚鈔 (96 / 96)  教行信証 (76 / 4001)  浄土真宗 (57 / 6103)  漢光類聚 (50 / 50)  法然 (47 / 5271)  中国 (39 / 18585)  浄土教 (34 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
樋渡登いわゆる「代語」文献にみられる字注をめぐって宗学研究 通号 41 1999-03-31 181-186(R)詳細IB00063600A-
北條勝貴日本的中華国家の創出と確約的宣誓儀礼の展開仏教史学研究 通号 41 1999-09-20 1-39(R)詳細IB00245362A
津田徹英僧形八幡神像の成立と展開密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 47-68(R)詳細IB00040052A
神英雄桓武朝における陸奥国の仏教政策と造寺運動山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 18 2000-03-23 265-290(R)詳細IB00044128A
柴田泰山道綽門下の整理宗教研究 通号 323 2000-03-30 231-232詳細IB00031719A-
武内孝善『三僧記類聚』をめぐる一・二の問題宗教研究 通号 323 2000-03-30 235-236詳細IB00031722A-
中村元『六要鈔』所引の辞書について教学研究所紀要 通号 8 2000-03-31 49-122詳細IB00041250A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 5 2000-04-08 47-66(R)詳細ありIB00038190A-
高嶌正人光明皇后の法華経信仰(再論)仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 5 2001-03-09 177-192詳細IB00043938A-
末木文美士日蓮の真偽未決遺文をめぐって法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 507-533詳細IB00050508A-
渡辺喜勝「死者・ホトケ」信仰の形成と意義宗教研究 通号 327 2001-03-30 381-382(R)詳細IB00096557A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄の増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 6 2001-04-08 39-66(R)詳細IB00038194A-
宇高良哲近代初期における関東浄土宗寺院の本末関係について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 299-316(R)詳細IB00044035A
中原祥徳『真言宗所学経律論目録』について仏教学会報 通号 21 2001-09-21 21-35詳細IB00014662A-
小林崇仁八世紀における神宮寺出現の一背景智山学報 通号 65 2002-03-31 91-106(R)詳細IB00135213A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 7 2002-04-08 17-34(R)詳細ありIB00038198A-
蓑輪顕量日本人の護持した戒律宗教研究 通号 333 2002-09-30 55-81詳細IB00031899A-
花野充道日蓮と四重興廃思想印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 164-169詳細ありIB00010031A
佐々木俊道天台本覚法門についての覚書駒沢女子大学研究紀要 通号 9 2002-12-24 25-30(R)詳細IB00202133A
本間孝継円頓章別行について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 122-124詳細ありIB00010131A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage