INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 白河 [SAT] 白河

検索対象: すべて

-- 118 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (105 / 68064)  日本仏教 (64 / 34690)  後白河法皇 (29 / 29)  後白河院 (25 / 25)  梁塵秘抄 (15 / 134)  白河天皇 (13 / 13)  平家物語 (10 / 309)  法華経 (10 / 4451)  白河上皇 (10 / 10)  東大寺 (9 / 630)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤通温旃陀羅に就て大崎学報 通号 56 1920-07-20 42-50(R)詳細IB00022491A-
丸山顗孝佛子の進むべき大道棲神 通号 14 1928-11-20 30-34(R)詳細ありIB00213964A
林岱雲東大寺再建と栄西禅師禪學研究 通号 26 1936-12-25 107-122(R)詳細IB00020837A
和多照夫西南院蔵「寛治二年高野御幸記」(前)密教文化 通号 51 1960-12-25 66-82(R)詳細IB00015736A-
川上貢近世初期における寺院住房の建築について佛敎藝術 通号 49 1962-09-20 73-91(R)詳細IB00097154A
山田昭全文覚上人の弘法大師信仰について豊山学報 通号 10/11 1965-03-30 115-134詳細IB00057356A-
鈴木昭英本山派修験の霞支配について宗教研究 通号 190 1967-03-31 185-186(R)詳細IB00105057A-
福山敏男年中行事絵巻京大本について仏教芸術 通号 69 1968-12-05 105-120(R)詳細IB00104553A
高塚存慶千載和歌集「釈教」部について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 8 1969-06-30 89-93詳細IB00013118A-
関口忠男平家物語における末法観の一考察仏教文学研究 通号 8 1970-06-01 121-156(R)詳細IB00041674A-
舘凞道平家物語における人間観宗教研究 通号 210 1972-03-31 155-157(R)詳細IB00101397A-
舘熈道平家物語における人間観宗教研究 通号 211 1972-06-30 101-128(R)詳細IB00216826A
清水義明「粉河寺縁起」復原への一考察佛敎藝術 通号 86 1972-07-01 50-64(L)詳細IB00034513A
栗山秀純興教大師の『五輪九字明秘密釈』と中世日本文化における五蔵観思想櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 86 1973-06-08 241-252詳細IB00046914A-
亀田孜平家納経の絵と今様の歌佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 105-119(R)詳細IB00091580A
小池長之往生伝における生と死宗教研究 通号 226 1976-03-10 78-79(R)詳細IB00098420A-
渡辺守順梁塵秘抄における叡山仏教印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 296-299詳細ありIB00004235A
天納伝中宮中御懺法講における声明と雅楽の関係について天台学報 通号 20 1978-11-05 92-97詳細IB00017421A-
船岡誠鎌倉初期における禅宗成立の史的意義宗学研究 通号 24 1982-03-31 175-181(R)詳細IB00071943A-
阿部泰郎神道曼荼羅の構造と象徴世界大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 311-357(R)詳細IB00053563A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage