INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 祥 [SAT] 祥 [ DDB ] 祥

検索対象: すべて

-- 1248 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (607 / 68265)  日本仏教 (296 / 34869)  インド (268 / 21082)  中国 (228 / 18593)  インド仏教 (134 / 8080)  中国仏教 (104 / 8870)  法華経 (82 / 4459)  仏教学 (78 / 8102)  チベット (71 / 3038)  曹洞宗 (56 / 4626)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
NarainA.KA Clinching Evidence on the Date of Gotama the Buddha知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 1993-03-01 59-78(L)詳細IB00044848A-
鄭祥教『般若灯論復注』第9章におけるサーンキヤ説考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 101-105(L)詳細IB00210578A
猪飼祥夫大谷文書8097号の本草文献についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 153 2016-03-31 170-190(R)詳細IB00193389A-
--------山城守護代茂呂某遵行状(折紙)八〇長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 153 2012-10-15 127-128(R)詳細IB00177335A-
--------吉祥院天神廻頭役用途請取状(堅紙)七九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 153 2012-10-15 127(R)詳細IB00177331A-
--------国則等私領田畠譲状(続紙)七七長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 153 2012-10-15 124-126(R)詳細IB00177325A-
藤田祥道瑜伽行派における『雑阿含』703経の解釈をめぐって龍谷大学仏教学研究室年報 通号 3 1987-03-31 29-24(L)詳細IB00042879A-
熊谷忠興建綱と建撕の関係(七)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 267-272(R)詳細IB00170132A
西村恵信『大灯』(『日本の禅語録』六)禅文化 通号 90 1978-09-20 22(R)詳細IB00086449A-
鄭祥教TattvasaṃgrahaおよびTattvasaṃgrahapañjikā第7章第6節「犢子部が構想分別するアートマン(プドガラ)の考察」テキスト考インド哲学仏教学研究 通号 23 2015-03-31 73-84(L)詳細ありIB00166968A
塚本啓祥マハーラーシュトラの仏教部派(5)大崎学報 通号 150 1994-03-25 1-32詳細IB00023591A-
矢田了章悪人正機説における悪人の概念について(五)親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 150 1997-05-01 427-447(R)詳細IB00044451A-
高瀬承厳二十五菩薩ものがたり(四)仏書研究 通号 52 1919-04-20 5-7(R)詳細IB00126747A-
福田亮成プトンの「理趣経」註(4)密教学研究 通号 5 1973-03-31 13-33(L)詳細IB00076472A-
塚本啓祥マハーラーシュトラの仏教部派(4)印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 1-31(L)詳細IB00030106A-
藤田祥道大乗の諸経論に見られる大乗仏説論の系譜 IVインド学チベット学研究 通号 12 2008-10-01 1-39(L)詳細IB00086627A-
古川周賢禅の見方、考え方(四)禅文化 通号 240 2016-04-25 30-36(R)詳細IB00192870A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(三十七)衆生を救護する威力持つ普救衆生妙徳という夜の女神と諸仏の系譜禅文化 通号 240 2016-04-25 56-63(R)詳細IB00192874A
辻晋堂浄瑠璃寺(古寺巡礼3)仏教芸術 通号 20 1953-12-20 71-78詳細IB00034391A
金岡照光ソビエトにおける敦煌研究文献三種東洋学報 通号 20 1965-06-30 132-135詳細IB00018208A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage