INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法鏡 [SAT] 法鏡 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 45 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法鏡経 (26 / 26)  中国 (19 / 18568)  インド (15 / 21032)  中国仏教 (13 / 8867)  仏教学 (8 / 8076)  智顗 (8 / 1964)  法鏡 (7 / 7)  法鏡論 (7 / 7)  安玄 (5 / 6)  日本 (5 / 68027)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平井宥慶在寺・法顕日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 15-29(L)詳細IB00011654A-
袴谷憲昭悪業払拭の儀式関連経典雑考(IX)駒沢短期大学研究紀要 通号 27 1999-03-25 173-222(L)詳細IB00038769A-
香川真二『郁伽長者所問経』における五戒印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 318-320詳細ありIB00009497A
木村清孝『像法決疑経』の思想史的性格東アジア仏教思想の基礎構造 通号 96 2001-03-15 214-236(R)詳細IB00052346A-
岡田行弘法華経の成立と構造に関する試論法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 251-271詳細IB00050497A-
香川真二『郁伽長者所問経』に説かれる在家の意義印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 159-161詳細ありIB00009919A
香川真二『郁伽長者所問経』における在家・出家の交渉佛教學研究 通号 57 2002-03-31 77-102(R)詳細IB00087175A-
NattierJanThe “Eleven Precepts” for Laity in the Ugraparipṛcchā-sūtra初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 57 2002-05-20 33-43(L)詳細IB00048086A-
香川真二出家者に対する在家菩薩の役割印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 176-178詳細ありIB00010146A
下田正弘菩薩の仏教法華文化研究 通号 30 2004-03-20 1-18(R)詳細IB00062448A-
金子大輔『阿閦仏国経』における菩薩道の意義印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 135-138(L)詳細ありIB00076496A
野世英水近代真宗本願寺派の中国における活動印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 22-26(L)詳細IB00075859A
大竹晋地論宗の唯識説地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 65-93(R)詳細IB00231398A
金天鶴『法鏡論』の思想的立場地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 224-246(R)詳細IB00231404A
柳幹康年表/参考文献仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 365-387(R)詳細IB00102711A-
下田正弘セッション№5の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 195-207(R)詳細IB00096093A-
福田琢『遊行経』における説法の意味日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 117-145(L)詳細IB00096138A-
下田正弘セッションNo.5の発表に対するコメント仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 195-207(R)詳細IB00110636A-
福田琢『遊行経』における説法の意味仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 117-145(L)詳細IB00110646A-
今西順吉観世音菩薩の原語とその意義法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 1 2013-02-28 191-200(R)詳細IB00208338A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage