INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 摩?提 [SAT] 摩?提

検索対象: すべて

-- 52 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (37 / 18569)  勒那摩提 (34 / 34)  中国仏教 (18 / 8864)  菩提流支 (18 / 176)  インド (13 / 21054)  地論宗 (9 / 141)  インド仏教 (7 / 8064)  十地経論 (7 / 200)  世親 (6 / 1304)  仏教学 (6 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉津宜英<書評>竹村牧男著『大乗起信論読釈』駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 503-508詳細IB00020088A-
石井公成伝勒那摩提の「七種礼法」について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 128-131詳細IB00006779A
青木隆中国地論宗における縁集説の展開PHILOSOPHIA 通号 75 1988-03-01 147-161詳細IB00024150A-
VoThanh Man交阯の布教僧釈慧勝について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 362-364詳細ありIB00007016A
織田顕祐華厳一乗思想の成立史的研究華厳学研究 通号 2 1988-10-15 91-188詳細IB00040106A-
河村孝照阿毘達磨大毘婆沙論綱要(V26~V28)東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 179-204(L)詳細IB00027708A
若原雄昭大乗経典と真実語(satyavacana)宗教研究 通号 283 1990-03-31 132-133詳細IB00031619A-
鍵主良敬仏教学の成立について仏教学セミナー 通号 57 1993-05-30 1-21詳細IB00026891A-
小田嶋利江「変成男子」物語をめぐる性意識論集 通号 22 1995-12-31 19-34(L)詳細IB00018836A-
岩田諦静真諦訳『摂大乗論世親釈』における此界無始時偈と最清浄法界について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 22 1996-02-23 117-134(R)詳細IB00043477A
宮治昭トゥルファン・トヨク石窟の禅観窟壁画について佛敎藝術 通号 226 1996-05-30 38-83詳細IB00034660A
青木隆地論宗南道派の真修・緑修説と真如依持説東方学 通号 93 1997-01-01 -詳細IB00035070A-
河村孝照『法華論』解題法華文化研究 通号 25 1999-03-20 1-13詳細IB00023747A
織田顕祐『起信論』の如来蔵説と法蔵の如来蔵縁起宗について仏教学セミナー 通号 70 1999-10-30 21-36詳細IB00026979A-
坂本広博十誦律から四分律へ叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 25-37詳細IB00036177A-
原田宗司天台『観経疏』に見られる須摩提説話について宗教研究 通号 331 2002-03-30 203-204詳細IB00031796A-
石井公成『大乗起信論』の用語と語法の傾向印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 202-208(L)詳細ありIB00010276A
石井公成『大乗起信論』の成立『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 103 2004-03-01 1-40(L)詳細IB00105903A-
石井公成『大乗起信論』における「大乗」と「摩訶衍」駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 1-18(L)詳細IB00058771A-
石井公成『大乗起信論』における「大乗」と「摩訶衍」大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 12 2007-03-01 165-179(L)詳細IB00074532A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage