INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大久保 [SAT] 大久保 大乆保

検索対象: すべて

-- 318 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (269 / 68064)  日本仏教 (151 / 34690)  中国 (56 / 18569)  天台宗 (56 / 2904)  安然 (48 / 557)  最澄 (45 / 1659)  道元 (30 / 4192)  中国仏教 (28 / 8864)  曹洞宗 (28 / 4532)  台密 (27 / 255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大久保慶子法然思想の受容をめぐって佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 85-100(R)詳細ありIB00188202A-
大久保良峻安然における台密教学の特質佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 24 2019-03-30 483-497(R)詳細IB00209489A
大久保良峻日本天台の仏身観に関する若干の問題智山学報 通号 82 2019-03-31 1-34(R)詳細IB00204053A
大久保良峻『例講問答書合』に関する基礎的問題天台学報 通号 61 2019-10-10 9-18(R)詳細IB00194612A
大久保慶子『為盛発心因縁集』における法然思想の形成と受容について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 96-99(R)詳細ありIB00195220A
金子奈央道元を書き直す国際禅研究 通号 4 2019-12-24 303-384(L)詳細IB00200981A
BodifordWilliam M.Rewriting Dōgen国際禅研究 通号 4 2019-12-24 219-302(L)詳細ありIB00200978A
大久保良峻自受用身に関する天台論義から見えるもの日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 199-217(R)詳細IB00215462A
大久保慶子『松虫鈴虫讃嘆文』における「手本」について佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 85-100(R)詳細IB00196848A-
大久保慶子『為盛発心因縁集』における法然の念仏往生思想について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 60-63(R)詳細ありIB00208781A
横山龍顯瑩山禅師伝の再検討(二)禅研究所紀要 通号 50 2021-03-31 149-196(R)詳細ありIB00223036A
大久保良峻初住位尊重に関する安然の円密一致観平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 50 2021-12-01 129-154(R)詳細IB00220137A
大久保慶子『為盛発心因縁集』における津戸の捨身往生について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 154-157(R)詳細IB00218310A
大久保慶子中世後期における法然思想の形成と受容佛教大学 博士(文学) 通号 2021 2022-03-01 1-184(R)詳細ありIB00238468A
秋津秀彰『正法眼蔵』の文献学的研究の歴史と今後の課題禪學研究 通号 100 2022-03-15 357-386(R)詳細IB00221960A
大久保良峻東アジア仏教研究会の独自性を思う東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 11(L)詳細IB00242334A
大久保紀子日本朱子学から本居宣長まで比較思想研究 通号 49 2023-03-31 144-147(R)詳細IB00236610A
大久保良峻日本天台の仏身観に関する若干の問題鎌倉仏教――密教の視点から 通号 49 2023-04-10 105-145(R)詳細-IB00236383A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage