INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 待 [SAT] 待 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 273 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (127 / 68044)  日本仏教 (66 / 34674)  インド (61 / 21046)  中国 (57 / 18568)  法華経 (33 / 4451)  中国仏教 (30 / 8864)  智顗 (26 / 1964)  法華玄義 (23 / 783)  インド仏教 (21 / 8056)  仏教学 (21 / 8082)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山岡英山人間坊主の遍路記 序禅文化 通号 148 1993-04-25 112-119(R)詳細IB00079885A-
三崎義泉世阿弥の「天台妙釈」と本覚思想天台学報 通号 35 1993-10-16 35-41(R)詳細IB00017831A-
大槻幹郎禅文化研究への期待禅文化 通号 150 1993-10-25 23-24(R)詳細IB00079733A-
InoueNobuoCosmology in Bhāgavatapurāṇa II. 1-2待兼山論叢 通号 27 1993-12-20 37-49(L)詳細IB00020619A-
田村晃祐法然『選択集』と最澄の思想東洋学論叢 通号 19 1994-03-30 1-32(R)詳細-IB00034853A-
頼富本宏五台山の文殊信仰密教大系 通号 10 1994-07-30 351-370詳細-IB00055659A-
松田未亮菩薩の基本理念仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 10 1994-11-24 139-186詳細-IB00044664A-
菅原昭英江南禅林の期待と道元の活路道元思想大系 通号 2 1994-12-15 130-140(R)詳細-IB00053193A-
宮井里佳善導における道綽の影響待兼山論叢 通号 28 1994-12-20 29-42詳細-IB00020620A-
真野俊和四国遍路への道密教大系 通号 8 1995-03-30 179-199詳細-IB00055611A-
新城常三近世の遍路と接待密教大系 通号 8 1995-03-30 200-232詳細-IB00055612A-
山本勇次貧窮化した最上級カーストの接待様式の変容南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 8 1995-03-31 249-273(L)詳細-IB00078724A-
森岡正博引き裂かれた生命(1)季刊仏教 通号 33 1995-10-15 35-50(R)詳細-IB00231634A
田村晃祐『守護国界章』における修行論の諸問題印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 249-268(R)詳細-IB00030162A-
朝日隆『正法眼蔵聞書抄』・『正法眼蔵』における「不相対(待)」等について駒沢大学仏教学部論集 通号 26 1995-10-31 235-245詳細-IB00020287A-
岩淵真永智顗の実相観法華学報 通号 7 1995-11-13 209-238詳細-IB00059059A-
福井真Sukhāvatīvyūha(梵文無量寿経)東方偈の研究待兼山論叢 通号 29 1995-12-25 1-15(L)詳細-IB00020621A-
吉水千鶴子SamdhinirmocanasūtraXにおける四種のyuktiについて成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 123-168(L)詳細-IB00033809A-
高野和律巡礼宿の民俗講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 186-196(R)詳細-IB00052026A-
三好昭一郎 四国遍路史研究序説講座日本の巡礼 通号 2 1996-08-20 3-21(R)詳細-IB00052032A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage