INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 図 [SAT] 図 圖 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1350 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (828 / 68064)  日本仏教 (403 / 34690)  仏教美術 (279 / 2255)  中国 (225 / 18569)  インド (133 / 21053)  図像学 (96 / 355)  仏教学 (70 / 8083)  密教 (66 / 2598)  仏教絵画 (57 / 234)  中国仏教 (55 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
河智義邦善導『観経疏』における「三縁釈」設定の意図龍谷大学大学院研究紀要 通号 17 1996-01-20 30-43(L)詳細IB00014268A-
杉本ゆかり誓願図の形成と発展についての一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 348-349詳細IB00057089A-
長谷山説子「帝釈窟説法」の説話と図像龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 122-139(R)詳細IB00169665A-
田中無量『往生論註』にみられる「智」と「慧」の分釈の意図龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 1-15(R)詳細IB00169743A-
岸田悠里中国における涅槃変相図と『釈迦譜』龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 17-32(L)詳細IB00169808A
濵本彩萌ガンダーラ仏教図像にみられる儀礼表現の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 75-90(L)詳細ありIB00169880A-
上枝いづみガンダーラにおける仏伝図の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 195-203(L)詳細IB00179434A-
小山一太ガンダーラ文化圏における燃燈仏授記図の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 69-96(L)詳細IB00180614A-
岸田悠里宗祐寺所蔵仏涅槃図と『小涅槃経』龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 48-61(R)詳細IB00180532A-
桑月一仁三性説の説述意図龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 136-138(L)詳細IB00212318A
武山蓮弥涅槃図に⾒られる勝音天子龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 32-47(L)詳細IB00212329A
小山一太「燃燈仏授記」図の初期相に関する一考察龍谷大学仏教学研究室年報 通号 23 2019-03-31 99-123(L)詳細IB00192521A-
大取一馬龍谷大学図書館蔵「写字台文庫目録」の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 40 2001-11-30 132-142(R)詳細IB00013371A-
木田知生大連図書館及び同館所蔵の地誌について龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 45 2006-11-30 20-61(L)詳細IB00167560A-
浜畑圭吾龍谷大学大宮図書館写字台文庫蔵『太平記』解題龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 45 2006-11-30 17-24(R)詳細IB00167540A
小林強龍谷大学図書館蔵「禿氏文庫本」の研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 48 2009-12-26 1-68(R)詳細IB00167623A
酒井茂幸龍谷大学図書館蔵中世歌書について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 3-10(R)詳細IB00167789A-
井上善幸龍谷大学図書館蔵真宗古文献の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 53 2015-03-26 1-57(R)詳細IB00167483A-
余田弘実龍谷大学大宮図書館蔵中世国語資料の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 1-19(R)詳細IB00167530A-
佐々木大悟龍谷大学図書館所蔵の真宗古文献の翻刻・研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 55 2017-03-30 95-210(R)詳細IB00179214A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage